![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156004501/rectangle_large_type_2_7769a7773491c3fdb6cd1b21c36e64f6.jpeg?width=1200)
クラロワ | 10月の新進化は限界突破ライトニングドラゴン。ビリビリが無限に連鎖するだって?! (Season 64) 2024-10
ビリビリビリビリビリビリビリビリビリビリビリ…
●
おつかれさまです。kabutomです。
今回のnoteは、『クラッシュ・ロワイヤル』(クラロワ)の新カード速報。10月1枚目の新・限界突破カードは「限界突破ライトニングドラゴン」です! もう1枚新進化カードが出るのか、別の新カードが出るのか、そもそも出ないのかについては続報をお待ちください。
今回も、公式さんにお借りした開発ビルドでの先行プレイや内部情報などをもとに、信頼できる新情報を日本コミュニティにシェアしていきます。
(※情報解禁日時:2024年9月28日 24:00 JST)
更新履歴
2024/10/01 緊急バランス調整について加筆
![](https://assets.st-note.com/img/1727527475-FwtYLRqxHlZCy218B7gV5Jic.jpg?width=1200)
※この記事は、秘密保持契約(NDA)を交わした公式クリエイター
だけに先行公開された信頼できる情報を、公開ルールに則って
コンテンツ化したものです。リークじゃないよ。無断転載お断り。
24枚目の進化カードは、ライドラ!
限界突破ライトニングドラゴンは、通算24枚目の進化カードです。
スーパーレアカードの進化としては、ウォールブレイカー、ゴブリンバレル、ゴブジャイアント、ゴブリンドリル、PEKKAにつづいて6枚目になります。SR進化もだいぶ増えてきましたねー。
飛行タイプのユニットとしては、コウモリの群れに次ぐ2枚目です。
![](https://assets.st-note.com/img/1727528245-GELr6kfzBF8vOl0eSYMon1N3.jpg?width=1200)
あっ、あれは・・・
— kabutom🙂クラロワ (@kabutom1938) September 27, 2024
それでは、進化ライドラがどんな性能と特徴を持ったカードなのか、見ていきましょう!
限界突破ライトニングドラゴン(Electro Dragon Evolution)とは?
![](https://assets.st-note.com/img/1727528321-94XUBcnA3jCMaeWzKuDsw17y.png)
限界突破ライトニングドラゴン(Electro Dragon Evolution)
コスト:5
レア度:スーパーレア
タイプ:ユニット
サイクル:1
-------------------------------------------
爽快感は無限大!
限界突破ライトニングドラゴンの攻撃はターゲットの間で無限に連鎖し、同じターゲットにも複数回ヒットします。
限界突破ライトニングドラゴン(通称:進化ライドラ)は、既存カードのライトニングドラゴンがバトルの中でパワーアップした状態です。厳密にいえば、新カードではありません。
進化ライドラのアピールポイントは、通常だとビリ・ビリ・ビリと3回だけ連鎖する電撃攻撃が、進化後はなんと無限に永久にエンドレスに何度でも連鎖してしまうことです! 確かにステータス表記には『無限』と書いてありますけども、本当にやりますかこんなん。
一旦落ち着いて、1つずつチェックしていきましょう!
サイクル:1
![](https://assets.st-note.com/img/1727528812-Kmld5h8eD1kyg6jG4ztuxwoH.jpg?width=1200)
まずはいつも通りサイクルの確認から。
サイクルとは”バトル中にそのカードを何回使えば限界突破できるか”という回数のことで、進化ライドラのサイクルは「1」です。つまりはバトル中、2回に1回パワーアップできます。
これは、”暗黙の法則”に照らせば前例どおりです。
エリクサーコスト 1・2・3・4 → サイクル 2
エリクサーコスト 5・6・7 → サイクル 1
ステータスUP:無し
![](https://assets.st-note.com/img/1727528801-Viulz4b1Rn3FHYktI7TQc2MS.jpg?width=1200)
次に、通常時と限界突破時のステータスを並べて比較してみましょう。(左が通常、右が限界突破)
ステータスアップ:なし
最近の進化カードの傾向どおり、HPや攻撃力などの基礎ステータスに進化時の増減はありません。
特殊能力:ビリビリが無限に連鎖する?!?!
![](https://assets.st-note.com/img/1727528892-uOTz2GXVBAoPfQDtKlHL1ejM.jpg?width=1200)
それでは本題、進化ライドラの特殊能力です。
通常ライドラの連鎖攻撃:最大3回
進化ライドラの連鎖攻撃:「無限」
無限と言われてもピンと来ないかもしれませんが、敵が何人いようが連鎖攻撃がつながる相手全員に攻撃がつながっていくということです。スケルトン部隊もガーゴイルの群れもどんとこい!
![](https://assets.st-note.com/img/1727532575-vS8uCd61TaRhGWZy0LXsb3Bm.jpg?width=1200)
そして、もう1点危険な特徴があって、それは同じ相手に複数回ヒット可能なことです。
たとえば、バーバリアンを攻撃した場合、ビリビリが1周しても攻撃は終わらず2周目のビリビリが回っていきます。2周目が終わるころには、進化ライドラの次の攻撃までビリビリと来て、バーバリアンはおしまい!
連鎖可能な範囲内に敵が2体以上いないと連鎖できませんから、防衛サイドとしては単体をぶつけるのが鉄則になるでしょう。
・・・これね、本っ当に強いです。しかもサイクル1なので、2回に1回ですからね。たまりません。
先行プレイしてみて
開発ビルドで先行プレイさせてもらった感想としては、まず防衛力がえぐいです。
ゴレ・ダクネやラヴァ・バルーン、ゴブジャイ・スパーキーのように、HPの高いタンク役の後ろに、HPは少ないけれど火力を出せる後衛をつけるのがクラロワの基本的な攻撃の形です。防衛サイドは何とかして後衛から先に処理をしたくていろいろ工夫するわけですが、進化ライドラの無限ビリビリはふつうに前から当てても後衛を先に焼き尽くしてしまえるんです。やばくないですか?
そして、攻撃に回ってもタンクの後ろにつけた進化ライドラは非常に厄介。
対単体火力は低いものの、複数ユニットを排除する能力が極めて高く、群れを秒で溶かしてしまいます。先行フレバトしたとき、相手のエリゴレ・ヒーラー・進化ライドラに進化ババを瞬殺されたときには笑うことしかできませんでした。なすすべ無し…
環境予想:大荒れ
増えそうなデッキ:ゴーレム、エリゴレなどの重量系
増えそうなユニット:無限ビリビリとシナジーが高い進化バルキリー。進化ライドラに直当てできるメガゴ
増えそうな呪文:無限ビリビリとシナジーが高いトルネ。進化ライドラを確殺できるボイドやライトニング
◇
進化ライドラについて、開発ビルドでの先行プレイで試してほしいことや気になることなどがありましたら、コメントをお寄せください。
リリース日と入手方法
![](https://assets.st-note.com/img/1727689780-rEPk83VXMSopTYaReIjlCJsH.png?width=1200)
進化ライドラのリリース日は、10月シーズン開幕と同時の10月7日(月)です。
リリースされたらすぐに使ってみたい!という人には新シーズンのクラロワパス(ダイヤモンドパス)がオススメです。特に10月シーズンからはパスが刷新されるということで、色々注目です。(※こちらも近日詳報予定です)
▽Supercellの公式ストア(※ポイントの分おトク)
◇
ちなみに、Supercellゲームにも他ゲームと同様にクリエイターブーストという仕組みがあって、応援したい公式クリエイターのコードを入力すると課金額の一部を還元させることができます。プレイヤー側には何の損失も発生しません。システム上コードが1週間で消えるので、また入れ直さないといけない点にはご注意を。
![](https://assets.st-note.com/img/1727527475-FwtYLRqxHlZCy218B7gV5Jic.jpg?width=1200)
かく言う筆者も公式クリエイターの1人です。僕のクリエイターコード「kabutom」を使ってもらえるとモチベーションが上がりますし、活動を続ける助けにもなります。お買物される際にはよろしくお願いします!🙇♂️
【10/1追記】リリース前緊急バランス調整が決定!
限界突破ライトニングドラゴン
▼3つ目以上の連鎖におけるスタン効果を削除
▼射撃速度を20%低下(射撃速度を遅くすることで連鎖数が減少するため、限界突破ライトニングドラゴンの総ダメージ量が減少します)
いただいたフィードバックに基づき、限界突破ライトニングドラゴンのリリース前にバランス調整を行います。 以下の調整を予定しています:
— クラロワ公式👑 (@ClashRoyaleJP) October 1, 2024
▪️3つ目以上の連鎖におけるスタン効果を削除
▪️射撃速度を20%低下…
まとめ
![](https://assets.st-note.com/img/1727530620-9EQyYCwdha31VKfZWODxAczl.jpg?width=1200)
今回のまとめです。
限界突破ライトニングドラゴン
サイクル:1
ステータスUP:なし
ビリビリ攻撃が【無限】に連鎖する!
連鎖がつながれば2周目も3周目もつながる!
10月シーズン開幕と同時にリリース
所感
進化ライドラの第一印象としては…… 緊急下方修正はいつですか?笑
下げるとしたらポイントが2つあって、①連鎖回数に上限をつけるか(最大8回とか10回とか)、②2周目に連鎖しなくさせるかです。シンプルに①が来そうな気がしますね。
#クラロワ 進化ライドラの初報を聞いての感想?🤔
— kabutom🙂クラロワ (@kabutom1938) September 29, 2024
とは言っても、プレイしていてめちゃめちゃ面白いギミックではあるんです。とくに【無限】要素を悪用活用すれば、何か新しい面白いことができそうな予感もしてるんです。(具体的には思い付けていないけど)。気持ち的にはこのままリリースされてほしい。でもって、みんなで阿鼻叫喚を体験した上で、2週間後くらいに世界大会仕様にチューニングしてほしい。笑
思い返せば、2018年の第1回CRL世界一決定戦も、当時出たての新カード「ライトニングドラゴン」祭りだったんでした……
まあそんなこんなで、10月7日のリリースをお楽しみに!
noteもYouTubeもよろしくね!■
+ オマケ
今回の本編はここまで。以下、オマケです。
カードイラスト
![](https://assets.st-note.com/img/1727531180-cRMzSOByKClsGuiW3qx76pnV.jpg?width=1200)
通常ライドラのカード画像は据え置きでした。進化ライドラのこれは、カブト?額当て?何だろう?
新しいアートワーク
![](https://assets.st-note.com/img/1727531360-0ShxZ4TaMQL8E1C9AbRHJzrP.jpg?width=1200)
進化ライドラのアートワーク。爬虫類のくせに目がキラキラしててかわいいですねー。ちょっと飼いたい。
今回紹介した新素材は、近日ファンキットサイトに追加される見込みです。筆者のX(Twitter)でもシェアしますので、一刻も早く手に入れたいという方はこちらもチェックしてみてください。
#クラロワ 進化ライドラの公式素材🎨 pic.twitter.com/dqegOYeTfN
— kabutom🙂クラロワ (@kabutom1938) September 29, 2024
+ 関連SNS(公式クリエイター)
▽RoyaleAPI
▽Vadowki
⚡️ Edrag Evolution Gameplay ⚡️
— Vadowki (@vadowki) September 28, 2024
✅ 1 Cycle
✅ Infinite chained attacks
✅ Beautiful design
✅ Probably the best Evo ever released pic.twitter.com/bUSnx9Y9jI
▽けんつめし
+ 関連NEWS
▽クラロワ公式
#CardEvolution 🐲 pic.twitter.com/M8gEC6BjUj
— Clash Royale (@ClashRoyale) September 27, 2024
⚡️ INFINITE LIGHTNING ⚡️ pic.twitter.com/5CXCXaZM47
— Clash Royale (@ClashRoyale) September 28, 2024
+ Information
クラッシュ・ロワイヤル(Clash Royale)
Game:App Store・Google Play
SNS:Website・X(Twitter)・YouTube
最後までお読みいただきありがとうございました。
noteではログインなしで、ハートマークから「スキ」できます。
あなたの1つの「スキ」が筆者の背中を押してくれます!
それでは、また次の記事でお会いしましょう!(kabutom)
9月の進化2枚目は限界突破メガナイト。どっすん・アッパー・どっすん・アッパー! (Season 63) 2024-09
9月の進化1枚目は限界突破P.E.K.K.A。妖しい大剣でHPを回復! (Season 63) 2024-09
8月の進化は限界突破ゴブリンの檻。大乱闘監獄1v1デスマッチのゴングが鳴る! (Season 62) 2024-08
7月の進化2枚目は限界突破ゴブリンドリル。1ニョッキ、2ニョッキ、3ニョッキ! (Season 61) 2024-07
7月の進化1枚目は限界突破ゴブジャイアント。カードを出したらヘイヨー! (Season 61) 2024-07
Good luck!
#CRL24 世界一決定戦のトーナメント表が正式発表されました!🔥(3日間の試合配分は未定) https://t.co/aPREo4UqbC
— kabutom🙂クラロワ (@kabutom1938) September 26, 2024