![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120503966/rectangle_large_type_2_4e176d761593c83352a2ae0f8041a0fb.jpeg?width=1200)
クラロワ | 新カード情報解禁。6人目の新チャンピオン「リトルプリンス」はやんちゃが過ぎる!
約1年ぶり、待望の新カードは6人目のチャンピオン!
●
おつかれさまです。kabutomです。
今回のnoteは、『クラッシュ・ロワイヤル』(クラロワ)の新カード速報です。本日情報解禁されたばかりの新チャンピオン「リトルプリンス」について今わかるすべてをお伝えします!
(※情報解禁日時:2023年11月2日 10:00 JST)
更新履歴
2024/10 よく使われているデッキを追記
6人目の新チャンピオン「リトルプリンス」!
2023年11月シーズンの開幕と共に、約1年ぶりの新カードにして6人目の新チャンピオンとなる「リトルプリンス」がリリースされます!
▽2023年11月シーズンガイド!
リトルプリンス(Little Prince)とは?
![](https://assets.st-note.com/img/1698827802656-KOCz08PLYp.jpg?width=1200)
リトルプリンス(Little Prince)
コスト:3 レア度:C タイプ:ユニット
-------------------------------------------
誰がプリンスの甥っ子をアリーナに!?イタズラっ子のリトルプリンスは、立ち止まっている間は攻撃速度が上昇し続けます。一見弱そうですが、いつも遠くに見守り役が待機しているとか...
ロイヤルレスキュー(Royal Rescue)
スキルコスト:3
-------------------------------------------
ガーディアンが戦闘に乱入し、敵に突撃ダメージを与えてノックバックします!
リトルプリンスは、3コストの遠距離系チャンピオンです。3コストは歴代チャンピオンで最小、逆にスキルコストの3は最多。遠距離攻撃系のチャンピオンは、アチャクイ以来2体目になります。
一見して勘違いしやすいのですが、大きい方が本体ではありません。彼女は、スキルでアリーナに呼び出されるガーディアンなる存在です。王冠を被ってクロスボウを持ったふてぶてしい少年こそが本体ことリトルプリンスなのです。プリンスの甥っ子という設定もあるそうで、これでもれっきとした王族なんですと。
カードの特徴をまとめると、
3コストなのに、ファイアボールを耐えるHP
吹き矢ゴブリンのような射程とDPS
スキルは3コストと重いが、コスパは良い
ガーディアンのスペック自体は、ほぼナイト
この新カードがこれまでの『クラロワ』にはなかった、新感覚のチャンピオンであることは間違いありません。それでは、順番に見ていきましょう!
←サン=テグジュペリの『The Little Prince』(邦題:星の王子さま)
— kabutom🙂クラロワ (@kabutom1938) November 2, 2023
→#クラロワ の「Little Prince」(リトルプリンス)🆕 pic.twitter.com/3nZDsxeORE
①リトルプリンスの基本スペック
![](https://assets.st-note.com/img/1698827826830-krEsM0iZuC.jpg?width=1200)
まずは、リトルプリンス本体のスペックから。
HP:260 吹き矢ゴブリン(3)
HP:532 マジックアーチャー(4)、マザーネクロマンサー(4)
HP:700 リトルプリンス(3)
HP:713 エレクトロウィザード(4)
HP:720 マスケット銃士(4)
3コストの遠距離攻撃ユニットでありながら、なんとファイボの一撃で死なないHPを持っています。もうこの時点で別格ですよね。弱くて小さい見た目の彼ですが、その実、とてもしたたかでタフなのです。
DPS:91.7~275 リトルプリンス(3)
DPS:121.8 マジックアーチャー(4)
DPS:122.0 エレクトロウィザード(4)
DPS:187.1 吹き矢ゴブリン(3)
DPS:218.0 マスケット銃士(4)
リトルは攻撃速度が可変式なので、ダメージを攻撃速度で割ったDPSの方も可変式に。ふつうに使うと他の遠距離系に劣りますが、条件を満たせばマスケ以上のDPSをたたき出せるシステムです。ちょっと癖がありますね。
②”立ち止まっている間は攻撃速度が上昇”
![](https://assets.st-note.com/img/1698827849174-RZe6XAqChv.jpg?width=1200)
気になるリトルプリンスの攻撃速度が上がる条件ですが、フレーバーテキストには『立ち止まっている間は攻撃速度が上昇し続けます』とあります。
Not good:動いては攻撃し、また動いては攻撃する
Good!:いい位置にいて、立ち止まったまま攻撃し続ける
つまり、そうなるように配置できれば実力を最大限に発揮できる訳です。
誤解しやすい点ですが、インフェルノ系とちがって複数の相手にも効果があるのがキモです。上手に位置取ることができれば群れ系も怖くありません!
③スキル「ロイヤルレスキュー」!
![](https://assets.st-note.com/img/1698827910865-D3u0C5HvWa.jpg?width=1200)
リトルプリンスのスキル「ロイヤルレスキュー」を使うと、3コストを消費して屈強なボディーガード、もといガーディアンを呼び出せます。
スキル「ロイヤルレスキュー」を発動(3コスト)
リトルの背後からガーディアンが突進して登場
突撃ダメージ:範囲ダメージとノックバック効果!
その後はリトルの盾役としてガーディアンが戦闘に参加!
登場ダメージの効果範囲などは検証中ですが、ざっくりとしたイメージではローリングウッドを想像してもらうのが近いと思います。
241 ローリングバーバリアン
288 ボウラーの範囲ダメージ
290 ローリングウッド
169x2 執行人ファルチェの範囲ダメージ
400 ロイヤルレスキューの突撃ダメージ
437 ロイヤルデリバリー
ダメージ的には、ウッドよりロイヤルレスキューの方が上です。
④ガーディアンの基本スペック
![](https://assets.st-note.com/img/1698827926210-rddLVlU0wT.jpg?width=1200)
スキル「ロイヤルレスキュー」で呼び出したあと、ガーディアンがそのまま戦闘に参加するわけですが、彼女単体の戦闘力はいかほどでしょう?
HP:1766 ナイト
HP:1800 ガーディアン
HP:1800 ゴールドナイト
HP:1920 プリンス
HP:2000 モンク
単体攻撃の他のミニタンクと比較すると、HPはほぼ同等ですね。
DPS:166.7 ガーディアン
DPS:168 ナイト
DPS:175 モンク
DPS:177 ゴールドナイト
DPS:280 プリンス
同様に比較してみれば、DPSも決して高くはありません。登場時の印象に引っ張られるてもっと強そうに錯覚してしまうのは罠ですね。
HPとDPSを総合的に見れば、ガーディアン≒通常ナイトと見てだいたい合ってるでしょう!
⑤先行プレイでの検証(仕掛中!)
鋭意準備中! 後日ここを更新予定です!
あと、もし検証してほしいテーマがあったらコメントください!
リリース日・入手方法・育成方法
リリース日はいつ?
![](https://assets.st-note.com/img/1698857562152-kowdAeIBWO.jpg?width=1200)
気になる新チャンピオン「リトルプリンス」のリリース日ですが、新シーズン開始と同時にリリースされます。つまりX-DAYは、11月6日です!
入手方法は?
![](https://assets.st-note.com/img/1698862577785-rR8uKRMK1M.jpg?width=1200)
新チャンピオン「リトルプリンス」の本来のアンロック帯は、モンクと同じアリーナ18:静寂の聖域(必要トロフィー:6500)です。
「リリースされたってチャンピオンなんかめったに手に入らないし、いつになったら使えることやら」「おれには関係のない話さ」とお嘆きのそこのあなた! 待って待って、朗報があります。それは・・・
無料でアンロック?!(期間限定)
![](https://assets.st-note.com/img/1698857572508-C9sReX9huY.jpg?width=1200)
なんと新チャンピオン「リトルプリンス」は、期間限定で、誰でも※無料でアンロックできることになりました! ひゃっほう!
(※正確には、アリーナ11以上に到達したプレイヤー全て)
![](https://assets.st-note.com/img/1698827957762-sIqjhukbOE.jpg?width=1200)
その受け取り方法ですが、この新機能を使います。
ホーム画面にある新カードのアイコンをタップ
「受け取る」をタップして、新カードを無料で1枚ゲット!
「トレーニングバトル」を3つとも終えて「受け取る」をタップすれば、新カードの限定バナーも無料でゲットできる!
つまり、『クラロワ』を立ち上げて2回タップするだけで、誰でも新チャンピオンを1枚ゲットできるんです。こんなおいしい話がありえるのでしょうか?(筆者は悲観的な人間なので、「課金すれば無料で手に入ります」的なジョークの線もうっすら疑っていました。すみません!)
新要素のトレーニングバトルの方も、新カードのチュートリアルになっているだけでなく、ストーリー仕立てで自然とキャラ理解が深まる造りで、まさしく一石二鳥。これから先に新カードがリリースされる際には、この機能をマストで使ってほしいです!
育成方法は?
チャンピオンの育成方法についてもおさらいしておきましょう。(なにせ新カードは約1年ぶりですし、やり方を忘れた人もいるでしょう)
![](https://assets.st-note.com/img/1698827985690-hC3QYP3J6d.jpg?width=1200)
新カード「リトルプリンス」のレア度はチャンピオンなので、入手した時点でLv11です。これをLv15までアップグレードしてカンストさせるために、何がいくつ必要になるかと言うと・・・
カード(リトルプリンス):30枚(2+8+20)
ゴールド:210,000 ゴールド
エリートワイルドカード:50,000枚
もし魔法アイテム(強化の秘伝書、魔法のコイン、ワイルドカード等)を持っているなら、Lv13からLv14に上げるタイミングで使うのがベストです。数的に余裕があるならLv12からLv13のときも。多分ショップにアイテムのセールが来ると予想されるので、持っていない方は課金するのもアリ!
まとめ
今回のまとめです。
「リトルプリンス」は、2023年1枚目の新カードであり、6人目の新チャンピオン。3コストの遠距離攻撃ユニットで、吹きゴブに近い?
スキル「ロイヤルレスキュー」で屈強なガーディアンを召喚できる。イメージ的には、ウッド+ナイト?
リリース日は新シーズン開始日(11月6日)。なんと誰でも無料でアンロックできちゃいます!
以上、新カード速報でした!■
![](https://assets.st-note.com/img/1698828493525-vpjPapCugY.jpg?width=1200)
オマケ
今回の本編はここまで。以下、オマケです。
+ カード画像
![](https://assets.st-note.com/img/1698828426087-1C7QbAq7GR.jpg?width=1200)
リトルプリンスとのカード画像とスキルアイコンです。2人の顔が近い! この写真のために、2人でプリクラで撮ってきたのかも。仲いいなあ。
+ 新しいアートワーク
![](https://assets.st-note.com/img/1698828434571-AIK77lxM4a.jpg?width=1200)
カード画面にも使われている立ち絵です。大抵こういう場合ブルーキング側なので、レッドキング側の素材も提供されたのは珍しい気がします。PVにレッド側で登場したせい??
![](https://assets.st-note.com/img/1698828444990-kJPGJqHb5t.jpg?width=1200)
リトルプリンスのアート素材です。左がスキル発動時で、右が合流後って感じかな。左のガーディアンを使ったサムネが今後増えそうですねー
+ キーアート
![](https://assets.st-note.com/img/1698828456211-W0jXL5W8sR.jpg?width=1200)
2023年11月シーズンのキーアートから。体格も性格も立場も全てが対照的な2人が、それでも”最強のふたり”であることが伝わってきます。
いい写真!
+ よく使われているデッキ(2024年10月)
リリースから約1年が経過したいま、このカードはどんなデッキで使われているでしょうか?(RoyaleAPI)
リリースされてからずっとチャンピオン一強の座をほしいままにしてきたリトプリですが、2024年10月時点のカード使用率は低迷しています。なぜか。10月に、新チャンピオン・ゴブリンシュタインがリリースされたからです。彼の強さが落ち着くまでは、しばらくこの状況が続くことでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1729420333-rksAo4jt01IND85MudcfzKYe.jpg?width=1200)
リトプリ使用率1位のデッキは親衛隊バルーン、2位はロケットデッキ、3位はディガポイ。リトプリの魅力の1つはどのデッキにも入れやすいことですが、使用率ランキングにもそれが表れています。
![](https://assets.st-note.com/img/1729420342-sHPvEVKoSenALI0umqF3d5Dc.jpg?width=1200)
以下、使用率6位にクエイクロイホグ、7位はスケポイ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729420349-ltZ4Hfd3cUFoQgpz8uJsDCre.jpg?width=1200)
使用率13位には迫撃ホグ、14位にボウラーエレジャイ、15位にペッカゴブジャイ。数で言えば2位と3位の亜種のようなデッキがランキングに多めですが、一方でデッキバリエーションは豊富です。
ゴブシュタのあおりを受けてカード使用率が減っているにもかかわらずこれだけ様々なデッキで使われているというのは、リトプリの人徳?ですね。
+ 関連SNS(公式クリエイター)
▽RoyaleAPI
▽けんつめし
+ 関連NEWS
▽クラロワ公式
top secret do not share ☠️☠️☠️ pic.twitter.com/ZbRELCr1zN
— Clash Royale (@ClashRoyale) October 23, 2023
There's a little surprise coming to the Arena… 👑 pic.twitter.com/S7ut4cvcIw
— Clash Royale (@ClashRoyale) October 25, 2023
Get ready for our most mischievous Champion yet. pic.twitter.com/JQYDIrLpIz
— Clash Royale (@ClashRoyale) October 30, 2023
Catch him if you can. 🏃🏻♂️
— Clash Royale (@ClashRoyale) October 31, 2023
The latest Champion is getting his full royal reveal TOMORROW! 🎉 pic.twitter.com/9yJB0S7SYl
▽Ocellus
Little Prince champion for @ClashRoyale 👑
— Ocellus Services - Art & Production (@OcellusServices) November 24, 2023
🎨 @Supercell art team: Art direction and initial concept by Loysha
🎨 Supercell Clash Royale Creative Director: @halfsteak_
🎨 Ocellus Art team: Concept refine, Lookdev, Posing and Lighting
More on 👉 https://t.co/zzp7v7Qx8w… pic.twitter.com/U9YiigMqEt
Little Prince: Trailer & Making Of for @ClashRoyale ⚔️
— Ocellus Services - Art & Production (@OcellusServices) November 15, 2023
🎨 @supercell art team: Art direction
🎨 MAR Studio: Illustration and Storyboard
🎨 Ocellus Art team: Animation and Compositing
Full making of here 👉 https://t.co/dEfHZu4YND#ClashRoyale #LittlePrince #Video pic.twitter.com/U4Msx0asCY
+ Information
クラッシュ・ロワイヤル(Clash Royale)
Game:App Store・Google Play
SNS:Website・X(Twitter)・YouTube
最後までお読みいただきありがとうございました。
noteではログインなしで、ハートマークから「スキ」できます。
あなたの1つの「スキ」が筆者の背中を押してくれます!
それでは、また次の記事でお会いしましょう!(kabutom)
Good luck!