![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39968663/rectangle_large_type_2_fd6950a4b0c07fe29d4cac387156a486.jpg?width=1200)
クラロワリーグ | CRL World Finals 2020 | PONOS - チーム紹介(5/8)
日本のeスポーツチームが優勝候補になる時代が来た。
●
2020年12月5日、6日に『クラロワリーグ世界一決定戦 2020』が開催される。これはクラロワリーグの頂点を決めるための公式大会で、2018年・2019年につづいて今年が3度目となる。過去最大規模となる2020年大会に参加するのは、CRL EastとCRL Westから上位4チームずつ、計8つのチーム。
大会直前特集として、この出場8チームを順番に分析していきたい。
#クラロワ #CRLWorldFinals 大会概要の発表!いよいよ🔥
— kabutom/クラロワリーグ🙂 (@kabutom1938) November 23, 2020
⚔️シングルエリミネーション方式
📅Day1(12/5 Sat) 準々決勝
📅Day2(12/6 Sun) 準決勝・3位・決勝
⚖️全試合BO5(2v2-KOH-1v1-1v1-1v1)
💡最大4セット出場可(Set1,2,3,5)
💰賞金総額 38,000 USD
📰https://t.co/MXUk3pxng0 pic.twitter.com/RBnlne5uby
関連note:
クラロワリーグ | CRL World Finals 2020 | チーム紹介
Team Queso - チーム紹介(8/8)
https://note.com/kabutom/n/n87ece23fa714
Nova Esports - チーム紹介(7/8)
https://note.com/kabutom/n/n1f935fcb78b2
SK Gaming - チーム紹介(6/8)
https://note.com/kabutom/n/nba423a1c7c81
PONOS - チーム紹介(5/8)
https://note.com/kabutom/n/n0b71ce361a31
Tribe Gaming - チーム紹介(4/8)
https://note.com/kabutom/n/n545eb258aa1f
W.EDGM - チーム紹介(3/8)
https://note.com/kabutom/n/n8e3a7ed82ba8
paiN Gaming - チーム紹介(2/8)
https://note.com/kabutom/n/n76c699dbd8e9
FAV gaming - チーム紹介(1/8)
https://note.com/kabutom/n/n03df31080fd5
◆
1. チーム戦績
PONOS(日本・CRL East 2位)は、レギュラーシーズン1位通過によって世界最速で世界大会出場権を確定させた。これが2年ぶり2度目の出場であり、2年前の世界大会メンバーも3人(うち1人は監督へ転向)在籍している。
今季(レギュラーシーズン+プレイオフ)のチーム成績がこちら。
トータルの勝率81.3%(13W3L)は東西CRLを合わせてもNo.1。”今季世界で最も負けなかったCRLプロチーム”、それがPONOSなのだ。セット別勝率を見ても、2v2・KOH・1v1の全部門がEast1位と来ている。全方位死角なし。
今季(レギュラーシーズン+プレイオフ)の全試合結果。
勝ち星をきれいに並べてレギュラーシーズン9連勝。シーズンを通してEastを圧倒しながら、最後の最後の決勝戦でNovaに屈し、悔しい思いをすることになった。
◆ ◆
2. 個人成績
今季(レギュラーシーズン+プレイオフ)の個人成績。
Eastのプレイオフ前にも書いたが、”表の3人”はもちろん”裏の3人”だけでCRLのプロチームがもう1つ結成できる選手層、これこそが今季のPONOS最大の強みである。
”表の3人”は、レギュラーシーズンのタイトルホルダー3人衆、Best 2v2 duoのRAD & RAIKIJONESに、三冠王(Best solo player・Best rookie・RS-MVP)のMugiだ。誰よりも楽しそうにプレイし、勝利パフォで感情を爆発させる”RR”ペアは「なぜSupercellが2v2をプロに導入したのか」の答えだ。開幕前から大きな注目を集めたMugiは、KOH3タテ3度やGame:9連勝などの大活躍で、周囲の期待という高いハードルのさらに上を行って度肝を抜いた。BO3の無敗も続いており、今大会でも3本指に入る注目プレイヤーだ。
”裏の3人”は、1v1セカンドエースのKKに、2v2のYAKITORI & TENGOD。よそのチームに行けば十分スタメンを張れる彼らが、文句ひとつ言わずポジティブに役目をこなしたこと、限られた出番できっちり結果を残したこと、日々チーム内でハイレベルな切磋琢磨をしてきたこと。ここにPONOSの強さの源泉がある。
◆ ◆ ◆
3. 予想オーダーと総合評価
公式戦直近5試合の選手オーダーがこちら。
今年の世界大会は2日間の日程で、初日はBO5が1試合、勝てば2日目にBO5が2試合となる。連戦となる2日目はともかく、初日の1v1では「Mugi・KK・Mugi」という選択肢も十分ありえる。
◎予想オーダー
PONOS
2v2:RAD & RAIKIJONES(YAKITORI & TENGOD)
KOH:KK・RAIKIJONES(RAD、YAKITORI、TENGOD)・Mugi
1v1:Mugi・KK・YAKITORI(Mugi、RAD)
◎総合評価
PONOS
★★★★★ Total
★★★★★ 2v2
★★★★☆ KOH
★★★★★ 1v1
★★★★★ 選手層
eスポーツ未開の地日本に「クラロワ」のプロリーグが発足して3年、ついに日本のeスポーツチームが優勝候補になる時代が来た。いろいろあった2020年だが、ここはひとつ彼らの強い笑顔で締めくくってほしい。 ■
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
- Decks: Mugi(むぎ)
Mugi(むぎ) :日本・16歳【新人】
▽公式戦直近5ゲーム(1v1・KOH、by RoyaleAPI)
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
- Decks: KK
KK(ケーケー) :日本・18歳
▽公式戦直近5ゲーム(1v1・KOH、by RoyaleAPI)
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
- Decks: RAIKIJONES
RAIKIJONES(ライキジョーンズ) :日本・21歳
▽公式戦直近5ゲーム(1v1・KOH、by RoyaleAPI)
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
- Decks: RAD
RAD(ラッド) :日本・21歳
▽公式戦直近5ゲーム(1v1・KOH、by RoyaleAPI)
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
- Decks: YAKITORI
YAKITORI(焼き鳥) :日本・21歳
▽公式戦直近5ゲーム(1v1・KOH、by RoyaleAPI)
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
- Decks: TENGOD
TENGOD(天ゴッド) :日本・20歳
▽公式戦直近5ゲーム(1v1・KOH、by RoyaleAPI)
※今季1v1・KOHでの出場なし
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
+ リーグ情報/League Information
クラロワリーグ世界一決定戦(The 2020 Clash Royale League World Finals)
Official HP
クラロワリーグ イースト(Clash Royale League East, CRL East)
Official HP (JP/EN/CN/KR)
Official HP (CN)
HP (KR)
Official Twitter (JP)
Official YouTube (JP)
Official YouTube (EN)
Official YouTube (KR)
Huya (CN)
クラロワリーグ ウェスト(Clash Royale League West, CRL West)
Official HP (EN/DE/FR/ES/PT)
Official Twitter (EN)
Official Twitter (ES)
Official Twitter (PT)
Official Youtube (EN/ES/PT)
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
リーグ動画更新しました!
— PONOSクラロワチーム (@PONOS_Athletes) November 20, 2020
さあ、選手の気合を込めた決意表明です🙌
世界大会へ向けて、応援よろしくお願いいたします!!https://t.co/BqEKeNHjLg#PONOSWIN pic.twitter.com/C8U5P2G6ej
リーグ動画更新しました!
— PONOSクラロワチーム (@PONOS_Athletes) November 27, 2020
世界大会でも重要な2vs2の1本勝負、審判は「あの」KK選手。さて、どうなってしまうのでしょうか。
ぜひご覧ください!https://t.co/bCZMvnooHP pic.twitter.com/kpFxQ5w9Wq
Good luck!