
クラロワ | バランス調整の暫定版(Season 64) 2024-10
世界大会前の大型修正案、一挙に15枚!
●
おつかれさまです。kabutomです。
今回のnoteは、『クラッシュ・ロワイヤル』(クラロワ)のバランス調整速報です。10月バランス調整【暫定版】の内容を世界最速でお伝えします!
(情報解禁日時:2024年9月26日 24:00 JST)

※この記事は、秘密保持契約(NDA)を交わした公式クリエイター
だけに先行公開された信頼できる情報を、公開ルールに則って
コンテンツ化したものです。リークじゃないよ。無断転載お断り。
バランス調整(2024年10月)の流れ
9月26日 バランス調整暫定版の発表
9月26日~ フィードバック期間
10月?日 バランス調整最終版の発表
10月7日(月) シーズン64開幕
10月8日(火)? バランス調整を実施
11月1日~3日 CRL世界一決定戦
次回の定期バランス調整時期は未発表ですが、おそらく2か月後になるはずです。
バランス調整(2024年10月)の暫定版
今回のバランス調整【暫定版】の対象となるのは、この15枚です。内訳は、下方修正7枚、上方修正6枚、リワーク2枚の計15枚。多いです!
ボンバー▼
ダイナマイトゴブリン▼
ボイド▼
限界突破P.E.K.K.A▼
限界突破テスラ▼
テスラ△
限界突破ウィザード▼
ブラスター▼
ゴブリンの呪い△
ゴブリンマシン△
スケルトンバレル△
ステルスブッシュ△
限界突破ゴブリンの檻△
限界突破ゴブリンドリル△▼
限界突破ザップ△▼
年に一度の世界一決定戦(11月1日~3日)前の最後のバランス調整ということで、かなり念入りに大掛かりになっています。
それでは、調整内容を1枚ずつ見ていきましょう!(※今回は開発ビルドが提供されていないので、実機画像や実機での検証はありません。残念ですが、きっと10月アプデに向けてバタバタしている最中なのでしょう)
1. ボンバー▼
ダメージ:230→225(-2%)
ボンバー、ちょっと万能すぎました。この微修正により、バーバリアンとの相性はそのままに、スピリット系との相性がこれまでより不利になります。
◇
バーバリアン(HP:670):3回→3回のまま
スピリット系(HP:230):1回→2回に
2. ダイナマイトゴブリン▼
HP50%後の稼働時間:10秒→7秒(30%)
HPが50%を切ると建物めがけて突進を始めるダイナですが、カード情報には載っていないステータスとして稼働時間なる数値が定められていました。
残りHPが0になったら爆発するのはご存じだと思いますが、例えばフリーズで固められたりしていて稼働時間が0になったとしても爆発するんです。要するに、建物と同じHPシステムな訳です。みなさん知ってましたか?(僕は知りませんでした…)
その稼働時間が今回短くなることによって、タワーへの到達を妨害しやすくなるはずです。
3. ボイド▼
ターゲット1体のダメージ:472→320(-32%)
度重なる修正があっても変わらずエリアド生成機なボイドですが、今度は最大火力がナーフされます。これによって、5コスト遠距離ユニットや建物との相性が変化し、これまでよりもエリアドが稼ぎにくくなるでしょう。
◇
ウィザード(754):2発→3発
限界突破ウィザード(190+754):3発→3発でも倒せなく
ライトニングドラゴン(950):3発→3発
アーチャークイーン(1000):3発→3発でも倒せなく
60式ムート(892+820):2発で盾破壊→3発で盾破壊
◇
オーブン(848):2発→3発
ゴブリンの小屋(848):2発→3発
エリクサーポンプ(1070):3発→ミリ残り
バーバリアンの小屋(1166):3発→3発でも壊せなく
ボムタワー(1356):3発→3発でも壊せなく
4. 限界突破P.E.K.K.A▼
死亡時回復:471→413(-12%)
今月登場したばかりの環境カード、進化ペッカにもメスが入ります。前評判は進化メガナイトの方が高かったのですが、ふたを開ければ……でした。



今回の調整案では、進化ペッカだけでなく、進化ペッカデッキの構成員(進化ウィザード、進化ザップ、ボイド、など)もふくめて総合的に下方修正されるプランになっています。ちょっとやりすぎちゃいましたかね。
5. 限界突破テスラ▼
破壊時パルス:1→0
5月のバランス調整で破壊時パルスが追加された進化テスラでしたが、うまい人があやつる進化テスラは鉄壁すぎて太刀打ちできないということで元に戻されます。
Mohamed Light選手のプレイを見れば納得ですよね。
6. テスラ△
攻撃速度:1.2秒→1.1秒
そして、バランスをとるべく7月のバランス調整での通常テスラの下方修正の1つが元に戻ります。
7. 限界突破ウィザード▼
シールドのノックバック距離:4→3マス(-25%)
依然として人気が高い進化ウィズも下方修正です。シールド破壊時のノックバック距離が短くなりますが、これでもまだまだ相対的には長いです。
◇
リトルプリンスのスキル:2
巨大雪玉:1.8
ファイアボール:1
ローリングウッド:0.7
8. ブラスター▼
初撃速度:0.6→0.8s(33%)
ダガーガールの下方修正後に再評価されて人気上昇中のブラスターにもナーフです。DPSはそのままに、小物系への対処が苦手になります。

9. ゴブリンの呪い△
毎秒ダメージ:25→30(+20%)
強すぎるカードから弱すぎるカードへと極端に振れた呪いにはテコ入れを。これで小物系を呪いのゴブリンへ変える速度が約1秒上がる算段です。
◇
スケルトン・コウモリ(81):4秒→3秒
槍ゴブリン(133):6秒→5秒
10. ゴブリンマシン△
HP:2196→2304(+5%)
8月のバランス調整でロケットの発射速度が上がったマシンでしたが、倒されてしまっては無意味です。HPを上げて発射しやすくしましょう。
11. スケルトンバレル△
死亡時ダメージ:133→145(+9%)
1コストや2コストで軽く処理されがちなスケバレですが、破裂ダメージを強化することでタワーに近づいた時の脅威を高めます。
12. ステルスブッシュ△
ブッシュ本体の移動速度:おそい→ふつう
ブッシュ本体の移動速度を、中の人であるブッシュゴブリンの移動速度と同じにします。これでタワーに忍び寄りやすくなりますし、設定的にも矛盾がなくなりますよね。
13. 限界突破ゴブリンの檻△
檻の毎秒ダメージ:306→337(+10%)
檻の攻撃速度:1.1秒→1秒
進化ゴブ檻が敵を捕獲した時の攻撃速度は、これまでリベンジゴブリンの攻撃速度(1.1秒)と同じでした。
今回、0.1秒早めて1秒とすることでポイズンやアースクエイクなどの呪文(1秒ごとにダメージ)をうたれたとき、これまで以上に効果を発揮できるようになります。
14. 限界突破ゴブリンドリル△▼
2度目・3度目のダメージとノックバック:削除
2度目・3度目から湧くゴブリン:配置時間を追加
潜伏時出現ゴブリン:1&0→1&1
進化ドリルの特徴は1ニョッキだけでなく、2ニョッキ、3ニョッキすることですが、この2ニョッキと3ニョッキの部分がリワークされます。
2ニョッキ、3ニョッキするときの出現ダメージとノックバックがなくなります。1ニョッキ後にスケルトン部隊やゴブリンを当てるなど、防衛がしやすくなる点は大きそう!
2ニョッキと3ニョッキのときに湧いてくるゴブリンにも配置時間が設定されます。これで、破壊時に沸くゴブリン(配置時間あり)との整合性が取れてスッキリ。
これだけだと弱いままなので、バランスをとるべく3ニョッキに破壊時に湧くゴブリンが追加されます(0→1)。フォロー足りてるかなあ。
実機を見れていないので想像するしかできないのですが、トータルでは下方修正寄りのリワークなのかなと予想します。
15. 限界突破ザップ△▼
ザップ回数:3→2
2撃目のダメージ:50%→100%
進化ザップにも割とおおきめなリワークがあり、3回が2回になります!
攻撃回数が1回減る分、2撃目のダメージが倍になりますので総合的なダメージ量は変わりません。
とはいえ、たった2コストでビリビリ効果を断続的に3度も放てちゃうのが魅力だっただけに愛用者はがっかりしそうな気がします。こちらもほぼ下方修正に近いリワークなんじゃないでしょうか。
X(Twitter)でフィードバック投票!

今回の暫定版について、クラロワ公式ではクリエイターやコミュニティからのフィードバックを募集しています。
公式クリエイターの1人として筆者もX(Twitter)でフィードバック投票をほぼ毎回実施しています。気軽にご参加をー。集計結果は、責任をもって開発チームに伝えます。(公式SNSを通じて直接伝えてもらったり、ほかの公式クリエイターへ伝えたりするのももちろんアリです)
▽投票用スレッド
#クラロワ 10月バランス調整の【暫定版】!🔓
— kabutom🙂クラロワ (@kabutom1938) September 26, 2024
👉https://t.co/ou45gSC3iT
以下、スレッドでフィードバック投票🗳️ pic.twitter.com/4j7mFyzrm3
まとめ
今回のまとめです。
10月の定期バランス調整【暫定版】は計15枚。内訳は、下方修正▼7枚、上方修正△6枚、リワーク2枚
環境を席巻中の進化ペッカデッキにメスが入ります!
ゴブリン系にも修正が6枚も
公式がフィードバックを募集中。筆者もTwitter投票を実施します
あなたは今回の調整案をどう見ますか? 上記Xへのフィードバックやコメントなどで教えてもらえるとうれしいです。
以上、バランス調整速報でした!■
+ 関連SNS(公式クリエイター)
▽RoyaleAPI
Work-in-progress balance changes for Clash Royale - October 2024, Season 64. https://t.co/E7t1K6Zybj
— RoyaleAPI (@RoyaleAPI) September 26, 2024
🔴 Bomber (Nerf)
🔴 Goblin Demolisher (Nerf)
🔴 Void (Nerf)
🔴 Evolved P.E.K.K.A (Nerf)
🔴 Evolved Tesla (Nerf)
🟢 Tesla (Buff)
🔴 Evolved Wizard (Nerf)
🔴 Cannoneer (Nerf)
🟢… pic.twitter.com/SNgqPgAOp0
▽Stats Royale
Here are the planned #ClashRoyale balance changes for October.
— Stats Royale (@StatsRoyale) September 26, 2024
Tell us what you think in the comments, like and RT for a chance to win one of 50 MK Wrecking Ball emotes! (Winners picked Oct 1st)
Full details here: https://t.co/ZAljHA8LhB pic.twitter.com/sgCR43u4Qj
+ Information
クラッシュ・ロワイヤル(Clash Royale)
Game:App Store・Google Play
SNS:Website・X(Twitter)・YouTube
最後までお読みいただきありがとうございました。
noteではログインなしで、ハートマークから「スキ」できます。
あなたの1つの「スキ」が筆者の背中を押してくれます!
それでは、また次の記事でお会いしましょう!(kabutom)
https://note.com/kabutom/n/n12434f17a946
▽ここ最近の #バランス調整
Good luck!