見出し画像

『相場短観』と本日のトレード



トランプ大統領就任式直後の相場は荒れることもなく平穏な通過となりました。これは、当初から言及していたように『関税、関税、関税』と騒がれてはいるもののそれは米国本体にもインフレ再燃という最大のリスクを代償とするものだから、あくまで交渉カードに過ぎず段階を追って関税をかけていくだろうというシナリオ通りになったからに他なりません。


しかし中国に対しては早速2月から追加関税が発動というw
その他、カナダ、メキシコへはエネルギーや移民排除政策上必要な交渉カードとして「関税」を発動させるでしょうねー


兎に角、米国は新しい世界を創っていく一歩を踏み出しました。



翻って、日本は・・・。

混迷と迷惑


値上がり銘柄数を値下がりが上回っているのに指数はプラスという歪み相場は極めてやりずらいものです。

まあ、米国政策に順張り銘柄だけが騰がっているというだけなんですよね。


こんな時こそ、大局観をベースに相場短観(≒好材料)とチャートでトレードをしている人とそうでない人のパフォーマンスの差が明確に出ます。

ここから先は

988字 / 4画像

デイレポ(本日のトレード)

¥3,300 / 月 初月無料

毎日のトレード結果と保有銘柄を公開しています。また結果だけではなく、みなさんのご要望を反映し一部トレードの根拠を解説したり、その日の地合い…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?