
『相場短観』と本日のトレード
やはり前場上げはショートカバー主体でしたが、「関税」の行方の不透明感及び日米対談を控え買いは続かなかった1日だったような雰囲気でした。

【空売り比率】
1/31 38.4%
2/3 43.5%(←日経1000円超急落)
2/4 40.5%
全市場値上がりがやや上回ったもののトントンな感じですね。

為替も乱高下しているので落ち着くまでには少し時間が必要かもですが、どのみちドル高円安に着地する以外にはないと考えます。

米国最大の敵はインフレ再燃であり、抑制すべく石油を掘りまくれー!
OPECには価格を下げろー!と必死ですね。

昨日もメンバー向けに言いましたが、暫くはデイや短期スイングを軸に回した方が吉だと思います。
本日は長期の超主力三菱重工や、三井物産の決算でした。
また米国株の好決算に連動性の強い日本株をリスト化しておくことでデイを狙えるのでオススメです。今日はその中の1銘柄がドンピシャで来ました!
詳細は本編で。
ここから先は
2,080字
/
4画像
デイレポ(本日のトレード)
¥3,300 / 月
初月無料
毎日のトレード結果と保有銘柄を公開しています。また結果だけではなく、みなさんのご要望を反映し一部トレードの根拠を解説したり、その日の地合い…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?