
『相場短観』と本日のトレード
飛び石連休を終え、冴えない相場は変わらずではありますが、そんな地合いを尻目に一部の材料株は中小型を中心に急騰が続いているのでトレーダーの間でもくっきりと明暗が分かれているのではないでしょうか。
特に💩グロース市場が信用需給好転で気を吐いていますね!☟

画像がきれてしまっているのですが、青が信用買い残、黒が株価
繰り返し言っておりますが、2~3月安の買い場を模索中のいま、中小型の材料株やマネゲ株をデイや短期スイングでブッコ抜くか、その時が来るまで静観するかしかないのです。
そんな中、手前味噌で恐縮ではございますが
本日今年初のS高2ついただきましたー
どうにも止まらないnoteの含みがどえらいことに

さて、いまの冴えない地合いの要因は日米首脳会後のトラさんの「関税」リスクがあるわけですが、直後に鉄・アルミに全世界25%関税をブッ込んできたり、今後も日本への関税に怯えなければならいという不透明感からかと思うのですが、個人的にはハッキシいって問題外だと確信しています。
つまり、いますべき投資行動とは

詳細は本編で。
【為替と金利】
ドル円 会談後のドル高円安はドンピシャだったでしょ(*´з`)
円買い積み上がっていた投機筋のバックファイヤー🔥
トラさんの破天荒ぶりの舞台裏が見えていればイージーモーズ

翻って金利は・・
試算では0.1%の金利上昇で日銀の超大量保有国債の評価損が凡そ3兆円増えて逝きます。アーメン。

SVBもこれで破綻しました。☟
金利上昇局面で国債保有は地獄ゾ。農林中金の赤字2兆円なんてかわいいもんです。日銀は総国債の95%保有してるにもかかわらず自ら「利上げ」しなければならないとか相当のドMっぷりだw

さて、決算も佳境に入って参りました。
相場を張るなら2~3月をどう乗り切るかが通年でも極めて大切です。
ここから先は
デイレポ(本日のトレード)
毎日のトレード結果と保有銘柄を公開しています。また結果だけではなく、みなさんのご要望を反映し一部トレードの根拠を解説したり、その日の地合い…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?