見出し画像

『相場短観』と本日のトレード



みんな大好きDeepSeekショックがNYハイテクセクターを襲う

NVDAだけでもワンナイツで92兆円の大暴落🔥



そんな中、日本はフジの記者会見やり直しに10時間も費やすという愚行。そんなに国民の目をそっちへ逸らしたいなにかどえらいなにかが起きてるの?と勘ぐってしまうのはボクだけじゃないはず。


ホリエモンのリベンジマッチでオールドメディアを駆逐できたらそれはそれで素晴らしいとは思うけど正直どーでもいいわ。


さて、みなさんは今回のショックをどう捉えていますか?

当たり前ですがこのようなショックが起こるとSNS上でも株クラでも様々な憶測が錯綜します。

これを受け本日の東京マーケットもこれまで買われてきたデータセンター関連や日の丸半導体関連が見事なまでの狼狽売りを演じてくれました。

一方で、それ以外の大型バリュー(特に銀行・不動産・インバウンド
セクター)や任天堂は上場来高値更新し全面安というわけではなかったのでモロに被弾したのはAI銘柄限定だったとお見受けします。


ーつまり全く以て総悲観ではありません


そんでもって日頃からプラマイシナリオを持って銘柄監視をしていればこんな日にも善処できたはずです。


ビジネスでも投資でもトレードでもシナリオの重要性を再確認できました。


ただ・・・

兎に角、政治がドイヒー

石破がポンコツすぎて草超えて森w


米国政策とも全く足並みが揃っておらず、いまだにEV補助金を増額とか意味ワカメな利権バカ政策を継続してます。


なにをやっても、遅い、疎い、愚鈍なShigeruは日米首脳会談すらしてもらえず、相手にされるわけもない。


まあ世界の中心は米中であり、トランプ大統領が対中への関税猛攻を据おきつつバイトダンス(Tiktok)の買収やDeepSeekに否定的どころか(かつてなら徹底的に潰す発言をしたはず)前向きな発言をしていることから、投資家も複合的な判断が必要とされると思う。


買収となれば中共に対しバーター取引を持ち掛けそう。



確実に、トランプ大統領の対中トーンに変化を感じますよね。

そこで1つの理由として考えられるのはトラさんの当選に絶大なる貢献をした側近イーロンマスクが親中であることは周知の事実。イーロンママはチャイでインフルエンサーだしねw

今後の展開に目が離せない。

これだからトラさんは面白いし何が起きるか分からない。

ここから先は

429字 / 1画像

デイレポ(本日のトレード)

¥3,300 / 月 初月無料

毎日のトレード結果と保有銘柄を公開しています。また結果だけではなく、みなさんのご要望を反映し一部トレードの根拠を解説したり、その日の地合い…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?