
『相場短観』と本日のトレード
今日のザラ場トピックはなんといってもこれに尽きる。
為替介入だけでは飽き足らず、国債でも口先介入せざるを得ない状態まできてしまったということ。
これ、何が最恐に問題なのか。
本編で解説します。
さて、三連休を前に何とかプラス圏で引けたNK225ですが、グロース市場は相変わらずの限定セクター活況ぶり健在でデイはやりやすい日が続いております。まあ、それでも一部上げすぎた銘柄の利喰売りが入ったことで指数はマイナスなので、一層銘柄が絞り込まれた日だったようですね。

いま最もやりやすいセクターとその3銘柄はもうみんな分かってるようですが、兼業だと手を出しずらさもあるかと思いますので、別に無理してマネゲに参戦などしなくていーと思います。
日本のCPI(インフレ率)も遂に暴走しはじめた🔥
2年ぶりに4%台へ凸!
とっくに米CPI(3.0%)よりも高くなっているニッポン
にも関わらず、日本の政策金利はいまだに0.5%と超低金利
とてもじゃないけどインフレ率に追いつかないどころか、日銀事情が分かっていればその乖離はさらに加速していくことは明らかなのであります。

え?
家計が・・と嘆いている身近な人がいたら教えてあげてください。
それなのになんで政府に減税だの給付金だのを求めるわけ?
バカなの?と。
まあ、だからと言って「増税だー!」の大合唱になるわけもないのですけどねw
もう何をしたらいいのか、どーしたらいーのか分からんゾ!
という声も聞こえてきそうですが、全く以てその通りなんです。
悪化の一途を辿る以外にないニッポンで・・
ボクが一昨年から言い続けてきたことが、いよいよ一般庶民にも体感できるレベルにまで顕在化してきました。政府の悪魔的シナリオ通りにね。
ここから先は
デイレポ(本日のトレード)
毎日のトレード結果と保有銘柄を公開しています。また結果だけではなく、みなさんのご要望を反映し一部トレードの根拠を解説したり、その日の地合い…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?