
『相場短観』と本日のトレード
DeepSeekショックの後は『関税ショック』とか言われておりますが、ボクは全くそんな地合いだとは思っておりません。

ーどういうことか?
トリガーとなったのはトラさんの「関税宣言」なわけですが、詳細は本編で解説します。
利上げしても止まらぬ長期金利


ポストでもポンコツ呼ばわりしてしまいましたが、玉木氏だけがポンコツなわけではありません。所詮は民主党だからで帰結。
ボクらが考え動かなくてはいけないのは、政府の構造(資金使途)を変えない限りどれだけ増税しても貧しい国のままなのですよ。
確認した上でのコメントは以下のとおりです。
— 玉木雄一郎(国民民主党) (@tamakiyuichiro) February 2, 2025
昨年12月24日、国民民主党が、「金融所得課税については分離課税を30%に上げ、総合課税と選択できるよう目指します。」との方針を取りまとめたことは事実です。…
ーしかし!
国に頼らず自力で資産形成をしようとする国民が少しづつだけど増えてきたのに、そこへ増税ブッ込んでどーすんだこのバカが!と言いたいわけ。
「貯蓄から投資へ」

まあ、金融所得課税は「茶番」だと思うけど・・。
ここから先は
1,079字
/
3画像
デイレポ(本日のトレード)
¥3,300 / 月
初月無料
毎日のトレード結果と保有銘柄を公開しています。また結果だけではなく、みなさんのご要望を反映し一部トレードの根拠を解説したり、その日の地合い…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?