
割安株の探し方シリーズ(過去記事まとめ)
閲覧ありがとうございます。
株まとめ@元証券マンと言います。
初めての方はこちらのプロフィール記事もお読み頂けると嬉しいです。
本記事では、今まで私が投稿してきた「割安株の探し方 vol.●●」という割安銘柄の分析記事のシリーズをまとめています。
気になるタイトルがありましたらぜひ覗いてみてください。
①どの株を買えばいいの? 割安株の探し方 vol.1
この記事では、(1)東証一部上場(2)予想PERが8倍以下(3)実績PBRが1倍以下(4)配当利回りが4%以上(5)1単元が100万円以内 という私独自の5つのスクリーニング基準で割安銘柄を抽出しています。
結果として、全22業種105社に絞ることができました。
②商社株って買うべき? 割安株の探し方 vol.2
この記事では、vol.1で抽出された全22業種のうち最も社数が多かった商社株について、時価総額別に3つに分けて銘柄を一覧化しています。
その中で、時価総額1兆円以上である総合商社の分析をしています。
③中小商社株って買いなの? 割安株の探し方 vol.3
この記事では、vol.2で時価総額別に分けた商社株のうち、100〜1,000億円の中小商社株に絞って詳細を見ています。
④エレクトロニクス商社(7609)ダイトロンって買うべき? 割安株の探し方 vol.4
この記事では、vol.3で挙げた中小商社株のうち、唯一直近5年の一株あたり利益及び配当金が右肩上がりになっていた電子部品商社の(7609)ダイトロンについて、買うべきか否か分析を行っています。
⑤銀行株はなぜ割安で放置されるのか? 割安株の探し方 vol.5
この記事では、vol.1で抽出された全22業種のうち2番目に社数が多かった銀行株について、時価総額順に銘柄を一覧化しています。
その上で銀行業の株が割安の理由について分析しています。
⑥狙い目の銀行株はあるか? 割安株の探し方 vol.6
この記事では、割安な銀行株のうち、詳細を分析する価値がありそうな銘柄がないかを検証しています。
⑦(8306)三菱UFJ FGの買いタイミングはいつ? 割安株の探し方 vol.7
この記事では、⑤⑥で分析してきた銀行銘柄のうち、最大手である三菱UFJフィナンシャル・グループについて、詳細分析を行っています。
⑧中小ゼネコン株って実際どう? 割安株の探し方 vol.8
この記事では、vol.1で抽出された全22業種のうち3番目に社数が多かった建設株について、時価総額順に銘柄を一覧化しています。
その上で建設業の株が割安の理由について分析しています。
⑨中小不動産株に優良銘柄アリ? 割安株の探し方 vol.9
この記事では、vol.1で抽出された全22業種のうち4番目に社数が多かった不動産株について、時価総額順に銘柄を一覧化しています。
その上で不動産業の株が割安の理由について分析しています。
⑩中小不動産(8999)グランディハウスは隠れた名株? 割安株の探し方 vol.10
この記事では、⑨の記事で挙げた中小不動産株のうち、最も買い検討できそうだった(8999)グランディハウスについて、買うべきか否か分析を行っています。
⑪化学メーカー徹底分析! 割安株の探し方 vol.11
この記事では、vol.1で抽出された全22業種のうち5番目に社数が多かった化学株について、時価総額順に銘柄を一覧化しています。
その上で化学業の株が割安の理由について分析しています。
⑫化学メーカー大手、(4004)昭和電工の株価分析! 割安株の探し方 vol.12
この記事では、⑪の記事で挙げた化学メーカー株のうち、最も買い検討できそうだった(4004)昭和電工について、買うべきか否か分析を行っています。
⑬(4004)昭和電工の株価の鍵を握る 『黒鉛電極バブル』 の未来を読む! 割安株の探し方 vol.13
この記事では、⑫の記事で分析した(4004)昭和電工について、さらに深堀りするために、重要キーワードである「黒鉛電極バブル(ブーム)」について詳細を見ています。
⑭自動車部品メーカーの株価見通しは? 割安株の探し方 vol.14
この記事では、vol.1で抽出された全22業種のうち自動車部品株について、時価総額順に銘柄を一覧化しています。
その上で自動車部品メーカーの株が割安の理由について分析しています。
⑮機械セクター企業の株価の見通しは? 割安株の探し方 vol.15
この記事では、vol.1で抽出された全22業種のうち機械株について、時価総額順に銘柄を一覧化しています。
その上で機械株が割安の理由について分析しています。
⑯ガラス土石製品セクターの株価の見通しは? 割安株の探し方 vol.16
この記事では、vol.1で抽出された全22業種のうちガラス土石製品株について、時価総額順に銘柄を一覧化しています。
その上でガラス土石製品株が割安の理由について分析しています。
⑰(5391)A&Aマテリアルの株価の見通しは? 割安株の探し方 vol.17
この記事では、⑯の記事で挙げたガラス土石製品株のうち、最も買い検討できそうだった(5391)A&Aマテリアルについて、買うべきか否か分析を行っています。
⑱その他金融業3社(オリックス、イオンFS、日立キャピタル)の株価の見通しは? 割安株の探し方 vol.18
この記事では、vol.1で抽出された全22業種のうちその他金融株について、割安の理由を分析しています。
⑲(8591)オリックスの株価の見通しは? 割安株の探し方vol.19
この記事では、⑱の記事で挙げたその他金融株のうち、最も買い検討できそうだった(8591)オリックスについて、買うべきか否か分析を行っています。
⑳鉄鋼業2社(合同製鐵、新家工業)の株価の見通しは? 割安株の探し方 vol.20
この記事では、vol.1で抽出された全22業種のうち鉄鋼株について、割安の理由を分析しています。
㉑(5410)合同製鐵の株価の見通しは? 割安株の探し方 vol.21
この記事では、⑱の記事で挙げた鉄鋼株のうち、最も買い検討できそうだった(5410)合同製鐵について、買うべきか否か分析を行っています。
㉒電気機器業2社(ユニデンHD、遠藤照明)の株価の見通しは? 割安株の探し方 vol.22
この記事では、vol.1で抽出された全22業種のうち電気機器株について、割安の理由を分析しています。
㉓繊維製品2社(シキボウ、ダイニック)の株価の見通しは? 割安株の探し方 vol.23
この記事では、vol.1で抽出された全22業種のうち繊維株について、割安の理由を分析しています。
㉔金属製品2社(駒井ハルテック、サンコール)の株価の見通しは? 割安株の探し方 vol.24
この記事では、vol.1で抽出された全22業種のうち金属株について、割安の理由を分析しています。
㉕9業種の割安銘柄を一挙分析! 割安株の探し方 vol.25
この記事では、vol.1で抽出された全22業種のうち金属株について、割安の理由を分析しています。
㉖『その他製品』セクター、(7987)ナカバヤシの株価の見通しは? 割安株の探し方 vol.26
この記事では、㉕の記事で挙げた9業種のうち、最も買い検討できそうだった(7987)ナカバヤシについて、買うべきか否か分析を行っています。
㉗スーツ小売業、(3376)オンリーの株価の見通しは? 割安株の探し方 vol.27
この記事では、㉕の記事で挙げた9業種のうち、最も買い検討できそうだった(3376)オンリーについて、買うべきか否か分析を行っています。
㉘鉱業セクター、(1518)三井松島HDの株価の見通しは? 割安株の探し方 vol.28
この記事では、㉕の記事で挙げた9業種のうち、最も買い検討できそうだった(1518)三井松島ホールディングスについて、買うべきか否か分析を行っています。
㉙海運業、(9110)NSユナイテッド海運の株価の見通しは? 割安株の探し方 vol.29
この記事では、㉕の記事で挙げた9業種のうち、最も買い検討できそうだった(9110)NSユナイテッド海運について、買うべきか否か分析を行っています。
㉚倉庫運輸業、(9366)サンリツの株価の見通しは? 割安株の探し方 vol.30
この記事では、㉕の記事で挙げた9業種のうち、最も買い検討できそうだった(9366)サンリツについて、買うべきか否か分析を行っています。
㉛日経平均の2倍のパフォーマンス実現? 全30記事に渡る株価分析結果を振り返る! 割安株の探し方 vol.31
この記事では、過去の記事の振り返り記事になります。これまで分析してきた業界・銘柄について、その分析結果をまとめています。
㉜2019年12月6日時点の銘柄スクリーニングの結果は? 割安株の探し方 vol.32
この記事では、再度銘柄スクリーニングを行い、割安銘柄を選出しています。vol.33以降では、このスクリーニング銘柄について投資検討を行っています。
㉝総合商社と専門商社、真の割安商社株はどの銘柄か? 割安株の探し方 vol.33
この記事では、vol.32で抽出された全13業種のうち卸売株(商社株)について、割安の理由を分析しています。
㉞総合商社、(8031)三井物産の株価の見通しは? 割安株の探し方 vol.34
この記事では、vol.33で絞った商社株のうち、(8031)三井物産について、買うべきか否か分析を行なっています。
㉟住友商事の株価の見通しは? 三井物産と比較分析! 割安株の探し方 vol.35
この記事では、vol.33で絞った商社株のうち、住友商事について、買うべきか否か分析を行なっています。
㊱(8002)丸紅の株価の見通しは? 三井物産・住友商事と比較分析! 割安株の探し方 vol.36
この記事では、vol.33で絞った商社株のうち、(8002)丸紅について、買うべきか否か分析を行なっています。
㊲鉄鋼専門商社、(9810)日鉄物産の株価見通しは? 割安株の探し方 vol.37
この記事では、vol.33で絞った商社株のうち、(9810)日鉄物産について、買うべきか否か分析を行なっています。
㊳鉄鋼最大手、(5401)日本製鉄の株価の見通しは? 割安株の探し方 vol.38
この記事では、vol.37で分析をおこなった日鉄物産の34%株主である(5401)日本製鉄について、買うべきか否か分析を行なっています。
㊴隠れた優良商社、(8020)兼松の株価の見通しは? 割安株の探し方 vol.39
この記事では、vol.33で絞った商社株のうち、(8020)兼松について、買うべきか否か分析を行なっています。
㊵割安な銀行6社を一挙分析!(三井住友、りそな、福岡、武蔵野、フィデア、富山第一) 割安株の探し方 vol.40
この記事では、vol.32で抽出された全13業種のうち銀行株について、割安の理由を分析しています。
㊶銀行業2位、三井住友フィナンシャルグループの株価の見通しは? 割安株の探し方 vol.41
この記事では、vol.40で絞った銀行株のうち、三井住友フィナンシャルグループについて、買うべきか否か分析を行なっています。
㊷住宅系不動産3社を一挙分析!(FJネクスト、グランディハウス、イーグラント) 割安株の探し方 vol.42
この記事では、vol.32で抽出された全13業種のうち不動産株について、割安の理由を分析しています。
㊸『ガーラ』マンション、(8935)FJネクストの株価の見通しは? 割安株の探し方 vol.43
この記事では、vol.42で見た不動産株のうち、(8935)FJネクストについて、投資対象となるか否か分析を行なっています。
㊹中小建設2社(イチケン、大末建設)の株価の見通しは? 割安株の探し方 vol.44
この記事では、vol.32で抽出された全13業種のうち建設株について、割安の理由を分析しています。
㊺化学業2社(昭和電工、タキロンシーアイ)の株価の見通しは? 割安株の探し方 vol.45
この記事では、vol.32で抽出された全13業種のうち化学株について、割安の理由を分析しています。
㊻伊藤忠系化学、(4215)タキロンシーアイの株価分析!今後の見通しは? 割安株の探し方 vol.46
この記事では、vol.45で見た化学株のうち、(4215)タキロンシーアイについて、投資対象となるか否か分析を行なっています。
㊼【2019年12月】鉄鋼業の2社(合同製鐵、新家工業)を分析! 株価の見通しは? 割安株の探し方 vol.47
この記事では、vol.32で抽出された全13業種のうち鉄鋼株について、割安の理由を分析しています。
㊽7業種7社の割安銘柄を一挙分析! 割安株の探し方 vol.48
この記事では、vol.32で抽出された全13業種のうち7業種7銘柄について、割安の理由を分析しています。
※まだまだ割安株の探し方シリーズは更新予定ですので、定期的に本記事に追記していきます。
よろしくお願いします。
❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
ここまで読んで頂きありがとうございます。
わかりやすく読みやすい文章を心がけて、自分にとっても皆様にとっても投資判断の一助になるように、日々情報発信をしていきたいと思っています。
良かったらいいねやコメント、フォローなど頂けると嬉しいです。
今後とも宜しくお願い致します。
#株式投資 #株 #投資 #資産運用 #エレクトロニクス商社 #ダイトロン #資産運用 #割安銘柄 #総合商社 #株式 #証券マン #割安株 #バリュー投資 #バリュー株 #ビジネス #銀行株 #建設株 #ゼネコン株 #不動産株 #化学株 #化学メーカー #わたしが応援する会社