学資ローンについて
学資ローンが良い悪いと話があるが、借りた金を返済出来るだけの大学に行くのか?
ローン返済をするのに、稼げる資格を取得する事が出来るのか?
教育の前に、金融を教える事が一番大切です。
教育を受けて、仕事をする。そして金を稼ぐ。
教育は金を稼ぐ為の能力を身につける為に教育を受ける。
ローンの返済に追われて生活に困っている。
それは、日本が衰退する。
それは、大きな間違いです。
大学に行ってローンを返すのが困難になる位の教育しか提供出来ない大学に問題があると思いませんか?
大学に行って借金1000万円
卒業して給料が年額700万円あれば、余裕で5年で返済出来ます。
高い学費を払えば払うほど生涯賃金が上がるのであれば、そのローンの性質は妥当だと評価出来ます。
人がローンを組む時に明確なリターンが確定しているからローンを組むと思います。ローンを組むのに収入が確定していないのに高額なローンを組んで、そのシステムを利用して不平不満を言うことは間違っていると思います。
しかし、教育が教育では無くなってしまった事が大きな問題だと思います。
親の収入の状況により、行ける学校が決まってしまう。
資本主義とは富の再分配が基礎にあるので、資本主義が成り立ちます。
富の再分配が理解出来ない再分配になっている事が大きな原因だと思います。夢や希望を持てる日本で無ければならないと思います。
政治家が腐っているから、日本がダメになってしまった。
2世、3世、議員がダメだとは言いません。人気狙いで選挙に立候補する輩が出てきている。そんな人に対して、誰も声を上げて有権者を馬鹿にしているのか?と声を上げない。
政治家が日本を変える。
政治家を選ぶのは有権者です。
教育を金融の道具にしてはいけません。
貧乏の家に生まれたから学力が低い訳ではありません。
裕福な家に生まれたから学力がある訳じゃありません。
勉強をするには、お金がかかってしまうんです。
裕福な人間が政治家になると、一般の金銭感覚がわからないんだと思います。一般の方々の金銭感覚を理解している方が政治家になるべきだと思います。