![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92433759/rectangle_large_type_2_ff0023bd12108e27f2fe5704b3ea6706.jpeg?width=1200)
本、知能指数~自動取引・2022/12/2の結果です~
「ケーキの切れない非行少年たち」
以前、タイトル買いをした本です。
人口の十数%いるとされる「境界知能」
見る力、聞く力、見えない物を想像する力がとても弱く、そのせいで勉強が苦手というだけでなく、話を聞き間違えたり、周りの状況が読めなくて対人関係に失敗したり、イジメに遭ったりしていたのです。そして、それが非行の原因にもなっていることを知ったのです。 (出典:新潮社 「ケーキの切れない非行少年たち」 著者 宮口幸浩)
IQとは、知能指数を指し「intelligence quotient」の略。
100が基準値で90~109が平均値
IQ35 重度精神遅帯
IQ35~50 中度精神遅滞
IQ50~70 軽度精神遅滞
IQ70~85 境界領域知能
IQ70~85の境界領域知能の方は、明らかには知的障害と言えない領域の知能ではあるが、状況によっては支援や周囲の理解が必要。環境や性格ではなく、背景にある問題を、確認とケアをしていく必要性。
違う視点というか…問題の根本を見つける重要さの重要さ、の気づき。何事にも沿っているのでしょうか?
ちなみに…
IQが110以上だと「IQが高い」
120~129が「優秀である」
130以上が「きわめて優秀」
130以上の方の中で、先天的に高い知能や学習能力や、際立った才能を持つ方を「ギフテッド」
更に、IQランキング上位者だけが加入できる「メンサ」と呼ばれる国際組織もあり、世界100ヶ国以上の10万人以上の会員さんがいらっしゃるそうです。
…ぜひ…わたくしも…🙄
⇩かぶ吉くんの結果⇩
本日の決済はありませんでした
売りで保有中
・ワークマン
買いで保有中
・新生銀行
・シキノハイテック
元金 500,000円
~昨日まで +20,362円
12月2日 0円
開始来の元金+利益計 520,362円
(※元金50万へ変更しました)
⇩ロボたまくんの結果⇩
●デイセッション
本日 累計(2022/9/05~記載)
・Open_Day 0円 -109,492円
・IR_30 0円 125,988円
・Y_Break 0円 89,622円
・LAST15 0円 20,832円
・Manu1 0 円 7,196円
●ナイトセッション
本日 累計(2022/9/05~記載)
・Open_Night 18,912円 14,724円
・Y_Night 0円 -60,134円
・LAST15 4,412円 10,758円
●ロボたまNT
本日 累計(2022/11/25~記載)
・たまNT 0円 -5,820円
(NとTの合計値)
・待受け注文 22,648 円 21,208円
(NとTの合計値)
元金 700,000円
~昨日まで +142,275円
12月2日 47,634円
開始来の元金+利益計 889,909円
(※元金70万へ変更しました)
※※公開している「かぶ吉」について※※
現在こちらで公開しているシステムは、開発途中のものをテスト使用しています。
今後みなさまにご紹介できるシステムを開発する段階において、どういった良い点があるか、又はどういった問題のある動きなどがあるかを、リスク承知で検分しています。