稲垣 一郎

葉山町の教育を司る職に就いています。

稲垣 一郎

葉山町の教育を司る職に就いています。

最近の記事

霜月も終わりに近づきました。

昨日の午前は、こんなことやってました。 忙しい中おいでになられた方々に前半は、小中一貫校になんで葉山はするのですか。。。的な話題を 当たり前的な9年間の継続的な学びの話だけでなく、不登校(いつも言ってますが、昔の登校拒否の方がしっくり来ます。)いじめ、暴力行為、自死の話の根源的な話も交えて、更には、大学受験の話もさせていただきました。 ので、あっという間に1時間ちょい。 休憩後は、皆さんからの素朴な疑問に答える的な感じで約1時間とりとめもなく対話をさせていただきました。 お

    • 久しぶりにつれづれなるままにPart3

      〇9月25日には、LX Designの金谷さんと竹中さんが葉山町を訪ねてくださいました 副業先生で学校に民間の専門家の方々をマッチングしてくれる事業を展開されています。 多分もっと多角的な教育にかかる事業を展開されていくことでしょう。 とはいえ、おいでくださったのは、営業ではなくて、それこそ、徒然なるままに。。。いろんな話をしました。 とにかく自由度が高いお二人でした。 ◯ 10月5日には、葉山町もお世話になっているTFJが主催のTeachersDayに行われた「教師の日

      • 久しぶりです。いろいろこれまでのイベント等を順に書きます。part2

        と言う訳で。。。澤田さんのレクチャーです。 教頭研修では、こちらのオーダーで割り箸を紙で折る!の実践もみんなでやってみました。 絶対できる的思考は、やはりとても有効です。 学校での「それ、無理っすよね。」「できっこない。」的思考は、クラスの子どもたちにも感染します。不思議ですけど。。。 バイアスを認知して理解することは、できる思考への転換へのスタートになります。 この話は、あとで話す「atama➕」の稲田さんや森本さんたちとの話にも通じるものがあります。 とか。。。 で。。

        • 少しご無沙汰。様々なことをつらつらと。

           9月の頭から10月10日までは、葉山町の第三回定例議会が開催されました。 9月議会の中心は、前年度の決算審査です。 この審査が翌年の予算を行政としてどう作っていくのかに大きく影響するので、とても大切な議決となります。 さて、その間にもいろいろありましたが、まとめてなかったので、つらつらと。  ◯9月1日に横浜国立大で「第7回みんなの学校全国大会」が開催されたので雨でしたが、久しぶりに横国大に行ってきました。  泰子さんは、大雨の影響で横浜にはおいでになれず、オンラインで講

          泰子さんとの対話2

          木村泰子さんとの対話の二つ目を配信します。葉山町の教育委員会の皆さんと関係者さんが登場します。 ご覧ください。 因みに9月1日には、横浜国立大学で「みんなの学校全国大会」が開催されました。 台風10号の影響で泰子さんは、オンラインでの登場でした。 この件は、また別に書きたいと思います。 明日から葉山町は、第3回議会定例会です。

          泰子さんとの対話2

          葉山町中高生議会が行われました。

          今年も主権者教育の一環として、葉山町中高生議会が開かれました。 葉山中、南郷中、SFCの9名の生徒さんたちが町行政、教育行政に「もしもし。。。ここってどうする」という質疑をしっかりとやってくれました。 今回の議会での質疑は、生徒たちにとってとても身近である意味切実なものでした。 全部は、申し上げませんが、いじめに係る生活アンケートは、朝のHRで配られてその場で書けと言われても本当のことは、書けないと。。。Giga端末または、アカウントでフォームで回答にして欲しい。 切実。。

          葉山町中高生議会が行われました。

          葉山町エシカル給食

          葉山町エシカル給食

          ロン・バーガーと話す会に参加して来ました。

          13日火曜日夕方4時半から恵比寿の英治出版で開催されました。 HTHの論理的な根底になっているロン・バーガーさんの「子どもの誇りに灯をともす」という本は、ご自身の教育実践に基づいたもので、とても親しみやすく、しかし、ロジックがしっかりしたものです。 などと偉そうに言ってみました。 Ron Berger は、教育の現場で卓越性と職人精神を育むためには、単なる知識の伝達ではなく、学生が実際に価値あるものを創り出す経験を通じて、学びのプロセスを深める必要があると言っています。 そ

          ロン・バーガーと話す会に参加して来ました。

          システム思考教育家の福谷さんのリーダー論🔰

          2年かかってやっと福谷さんに葉山町の小中のリーダーたちにワークを開いていただきました。 予想どおりの楽しい時間となったはずです。 当日の概要を以下に記します。 学習する組織。 これまでの教育の経験値のみで上手くいくこともうまくいかないことも犯人探しをしながら、納得しようとしてきたことをロジックとしてきちんと事象を分解して戦略を立てて組織として対応すると楽になるだけではなく、チームとしての成功体験が積み重なっていくことになる筈です。 今後とも福谷さんよろしく。

          システム思考教育家の福谷さんのリーダー論🔰

          夏なので、雑感をいくつか。2024.08.06

           広島に原爆が投下されてから79年が経ちました。  黙祷するのみです。  今この時も文化の異なりで紛争を続けていることを不幸なこととしてしっかりと受け止めて、教育者が子どもたちに話をしていくことはやはり重要です。  そして、酷暑です。  中学校の大会も3日までにようやく終わりました。これから全国大会に参加する生徒たちは、大変ですが、頑張ってくれることでしょう。  葉山では、今わかってる限りで、陸上の男子1500mで全国大会、水泳が関東大会に参加のようです。応援してます。遠く

          夏なので、雑感をいくつか。2024.08.06

          「食べ物は人と人をつなぐ」というイベントを8月22日にやります!

          映画「食べることは生きること~ アリス・ウォータースのおいしい革命~」 & 給食は重要な教育プログラム ~東京都主任栄養教諭松本恭子先生お話し会~ です。 これは、葉山町の保護者の方が中心になって、「食」について考えてみようということで、アリス・ウォータースさんの映画とその後に東京都の松本先生においでいただき、さらに、この映画のジャパンアンバサダーの小野寺愛さんとお話していただくという結構、贅沢な会です。 教育委員会としても「食」は、とても教育に大切なパーツなので、共催とし

          「食べ物は人と人をつなぐ」というイベントを8月22日にやります!

          これは良いですね。

          こういうのも教育にとっては、良いアピールになると思います。

          これは良いですね。

          NOLTYスコラさんに記事にしてもらいました。

           ある方のイベントレクチャーでたまたまお目にかかったNOLTYスコラの田高さんとお話する機会があり、わざわざ葉山町までおいでいただき、取材していただきました。  ほとんど雑談に近い会話をしっかり記事にしていただいた、鈴江さんに感謝申し上げます。 という訳でした。 ご覧くださいませ。 コメントお待ちいたします。

          NOLTYスコラさんに記事にしてもらいました。

          オリ・パラだけじゃないぞ。デフリンピック!

          オリンピック・パラリンピックがパリで開催されますが、 来年東京でデフリンピックが開催されることをご存知でしょうか。 以下は、来年開催のエンブレムです。 少し前になりますが、デフバレーボール女子世界選手権2024沖縄豊見城大会で、優勝し、ベストセッター賞を見事受賞された中田美緒選手(清水建設所属)が町長に表敬訪問でおいでになりましたので、小生も同席させてもらいました。 来年東京でデフリンピックが11月に開催されるとのことです。もちろん、彼女は代表として出場することでしょ

          オリ・パラだけじゃないぞ。デフリンピック!

          楽校を作ろう!  第2回 WS

          葉山町では、前に書いたように来年度から南郷中学ブロックで、再来年から葉山中学ブロックで分離型の小中一貫校を開設していきます。 WSの2回目です。 たくさんの葉山の大人の人たちが経験や夢を語ってくださいました。 奥の方に当日、冒頭お話くだった学芸大学の金子教授。 3月に木村泰子さんが言ってた「教員は風、地域の人たちは、根」と同じ趣旨のことを仰ってましたね。 学校改革も学校を新しく作っていくのも根を張って葉山町で生きて息づいていく地域の方の気持ちが大切です。 教員たちは、無風で

          楽校を作ろう!  第2回 WS

          木村泰子さんとの 対話vol.1

          3月にシンポジウムをした時にいただきました泰子さんへの質問について、オンラインでお答えをいただきました。 その1です。 この回では、終わりませんでしたので、また後日その2を載せます。 お聞き苦しい点は、ご容赦ください。 司会は、葉山町教育委員会沖野僚太郎指導主事です。 では、どうぞご覧ください。 泰子さんには、ご了解取ってあります!

          木村泰子さんとの 対話vol.1