![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118049303/rectangle_large_type_2_0aa01befeab0e5d82d8811330e92df08.png?width=1200)
Photo by
yonesu
世界で最も偉大な経営者~読む本に困ったら見よ~
創業者や経営者の生い立ち、経営手法が一気にわかる書籍、それが本書である。「うひょひょーー、みーつけちゃったー」というのがこの本との出会った際の私の気分というか感情というか。とにかく興奮した。
読書中も本当に興奮もので、「あーー!!まえに読んだあの本の人だーー!」という復習、「?この人は初耳だぞ」というような新たな学習。非常にためになる。
私にとって、この類いの書籍は伝記や自伝への足掛かりとなる。やはり読書中に出会った書籍は読みたくなる。ネットで注文することは稀だが、書店内でぶらついている際にその本を見つければ即買い物かごにin。またまた書店というところは面白いもので、同じ分野でも違った書籍を見つけることがある。例えばトヨタ自動車。
豊田章男さんを切り口にトヨタ自動車を分析した書籍、カイゼンを切り口にトヨタ自動車の創業史に迫る書籍、はたまたGMと比較してトヨタ自動車の経営体制を分析する書籍。十人十色とでもいえばよいのだろうか。様々な角度からトヨタ自動車を観察できる。
運営ショップはこちらから⇩
ブログはこちらから⇩
Twitterはこちらから⇩
そして、私が大好きな曲・動画がこちら。「パリは燃えているか(作曲:加古隆)」