見出し画像

ゲーム飯part3~カプコンベルトスクロールアクション編

いままでプレイしてきたレトロゲームの中で、美味しそうに見えた肉料理を紹介しているシリーズです。

カプコンベルトスクロールアクション

いわゆるファイナルファイトのような、横スクロールのアクションゲームですが、このシリーズには多くの美味しそうな食べ物が出てきます。

なぜかドラム缶やタル、箱や壺などに入っていて、壊すと食べ物が出現します。
ちょっと衛生面はどうなってるのか気になりますが、すごく美味しそうに見えるので、食べるとキャラクターの体力が回復するのですが、同時にプレイヤーもほんとに回復した気持ちになれるのです。

速攻で食べた後、敵にやられるのも良し、
後で食べようと残しておいたものの、タイミングを逃して食べられずに強制的に次に進んでしまうのも良しです。

ファイナルファイト(1989年12月稼働)
・ベルトスクロールアクションの代名詞、ファイナルファイトのお肉です。

元祖こんがり肉

タルから出てくるとは思えないクオリティですね。うーん美味しそう。
原始肉:128ポイント回復
鳥の丸焼き:128ポイント回復

キャプテンコマンドー(1991年11月稼働)
・アメコミのキャラクターなのかと思ってたら、カプコンのキャラクター?よく知りません。

おにくと天丼

おにくより天丼のほうがおいしそう・・
原始肉:体力約100%回復
天丼:体力約75%回復

ナイツ オブ ザ ラウンド(1992年1月稼働)
おにく探索のついでに聖杯探索の旅が始まった・・

エレガントな食事

アーサー王は野菜好き

天地を喰らうII 赤壁の戦い(1992年2月稼働)
本宮ひろ志の漫画が原作。3の発売を待ってますよ。

三国志といったら肉まんでしょ
食べすぎ注意

美味しそうな料理は回復量も多い

バトルサーキット(1997年4月稼働)
・正直よくわかりません、ゲーセンでも数回プレイした程度なので..

謎の料理、右のはカニ?

おしまい


いいなと思ったら応援しよう!