見出し画像

Python、はじめてみた

先日、統計検定準1級に合格したので、次はプログラミングやろうってなった。
プログラミングはやったことないので、何が良いのかネットでサーフィンしていると、pythonがまだ初心者でもはじめやすいということだったのでpythonでとりあえずやってみようってなった。

やろうと思ってまず困ってしまったのは、pythonのインストールやらパソコンにpythonを導入するところ。
どこでダウンロードすれば良いのか、怪しいサイトじゃないよねとか、よくわからないなりにとりあえずパソコンにpythonが入った。
このパソコンにpythonを入れるのに半日くらいかかった気がする。
パソコン、よくわからん...

っでとりあえず、教本として買ってきた本を読みながら、本に書いてあるプログラムを転記していって勉強をはじめてみた。
さすがに足し算、引き算はわかるのだが、ループとかになると理解しにくくなってきて、変数なるものが出てきてからは、この変数に何が入っているのかが難しいなって感じた。

あと教本に書いてあることをただ転記しているだけなのに、エラーがたびたび出てしまう。だいたい「:(コロン)」や「誤字」やらのパターンが多い。まぁ転記しているだけだから転記ミス以外はないんですけどね...

っで、間違い探しするときにマジで便利やわってなったのがChat-GPT!
これ今まで試しに使ってみたことはあるけど、イマイチ期待する回答が来ないわ〜って思っていたのだが、このプログラミングの間違い探しをさせるとめちゃ便利だった。
すぐにどこが間違っているのか教えてくれるし、間違い箇所も合っている。
Chat-GPTの使い道として、このプログラムの間違いを見つけさせるっていうのは知っていたけど、実際に使ってみるとその便利さを体感できた。
ただ、Chat-GPT使ってみて思ったことがあった、、、「コレ、、、便利過ぎて僕が今からプログラミングを勉強する意味あるんかな...」。
将来Chat-GPTみたいなやつで、プログラムを簡単に作れるようになっても、プログラミングの思考とかは役立つことがあるかもしれないとポジティブに考えることにする。

まだ始めたばかりだけど、せっかく苦労してパソコンにpythonを入れたのでちょっと頑張って勉強していきたいと思う。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?