光る君へ#41揺らぎ

時代が、移り変わっていく。
一条帝が逝き、三条帝へ。
25年も続くと、安定感があったからこそ、変化に戸惑ったり、思惑が交錯したり、様々ある。

見えている世界がひとそれぞれ違う。
最後に出家してしまった、明子ちゃんの息子さんは、残念だったなぁ。兼家パパのようにはなりきれない道長どん。でも明子ちゃんも、なんか怖い、政に口を出しすぎていて、男の考えを少しも理解しようとしないところが、倫子ちゃんと全く違うから、怖い。

時代は少しずつ移り変わる。
あんな不安定ななかで、生きていくのも大変だ。清少納言の悪口を紫式部日記に書いたというシーン、うまくつながれていたなぁ。あんな人になってしまったとは思わなかった、衝撃、って感じだよね。みていて切なかった。お互いを思いやれる心のゆとりが、生まれたらいいのに。

道長はまひろとの約束を守っているだけだ、、って言って、このひとは本当は自分の考えなんてないんだ。流されて流されて生きている。
棚ぼたで跡を継ぎ、棚ぼたで左大臣まで。関白のように独裁的に物事を決める立場を厭い、あくまで合議にこだわる。周りの四納言もまさか道長の胸の内が、まひろとの約束だとは思いもしないだろう。自分の欲望に忠実に生きているように見えてしまう。
でもほころびを行成に指摘されてしまったね。

彰子ちゃんが、どんどんと強くなっていく。強い強い芯を持っている娘に道長は戸惑う。政に踏み込んでこられたくないと思っている。とはいえ、だんだんと子どもが成人し、次世代が中心になっていく。

三条天皇も貴族たちとの駆け引きが難しいね。自分の味方を増やそうとお互いに陣を取りたがるから。ただ、姸子ちゃん1人諌められないようでは困る。自分の奥さんの身分を度外視して引き立てようとするところ、ちょっと道隆お兄ちゃんを思い出してしまう。無理を通せば、世が乱れてしまわないのかな。

まひろは、三郎との出会いを思い出していたね。足で字を書くの?って双寿丸に。そんな人他にいないよ笑
本ばかり読んできたまひろちゃんは、なんだかやっぱり乙女だな。

だんだんと皆が年をとったり、亡くなったりが加速していて、毎回観るのがつらい。でも御代替わりや、しきたりの魅せ方など、後世に残して然るべき作品。


いいなと思ったら応援しよう!