見出し画像

2025.01.09

今日はあさから
せんたくものをほしながら
こんなことをかんがえてた。



よのなかにはいろんなもんだいがあるし
みじかにもいろんなことがあふれてる
てれびみないし
にゅーすみないからわからないけど
ひとからきいたはなしから
みじかなことでいうと

かぞくのもんだいをきいた

こどもたちがくるしんでる現状がある
だけど、そのおやも同様に
くるしみ
なやんでる
まもるべきものはこどもだとおもうから
ひどいなーてなるけれど

かんがえられないとゆーけれど
にんげんどんなことがあるかわからない
かんじょうというものがあるかぎり
なんでもありえるかもしれない

これは、わるい
これはいい
ということがあるけれど
ひとつひとつのぼたんのかけちがいで
おきていくこともある

こーしたほーがいいのに
それはおかしい
それがすんなりはいってくるならば
きっとそんなことはおきてない
だめですよっていわれても
方法がわからないことだってあるはず
うまくいえないし
うまくいおーともおもわないけど

そのひととそのこどもなら
そのひとならば
どーいったほうほうがあるか
こころのぱずるのはめかたとゆーか
なんとゆーか
ひとりとしておなじひとはいないから
ひとのかずだげやりかたがあるとおもうし
これはこーだなんて
あたしはきめられない
だったら、そのひとだったら
このみちがあるかもって
さぐっていくほかないとおもう

それに、おおきくみたら

だれひとりとしてしんからの
あくはいないし
どんなひとにもぜんがある
みんなりょうほうもってるし
いいもわるいもない
うまれてこなくてよかったひとなんていない
うまれてくるいみがある
いいもわるいも
あくもぜんも
やみもひかりも
ぜんぶひつよう
こんないったら
このせかいのしゃかいのるーるでは
たぶーかもしれないだろーけど

あたしは、こどものころから
どんなひとにもいいとこがある
どんなわるいことをしたひとにも
いいとこがあるとおもってた

だけど、そーおもうとどうじに
じぶんはなんて
れいけつなにんげんだともおもって
なやんでたこともあった

だけど、やっぱり
いまでもかわらない

それをりかいしたうえでこのせかいをいきたらよりふかくてかんどうにあふれるきがする


なんで、まいにち
あたしのあたまのなかは
こんなにいそがしーんだろー


あなまのなかで
たいぴんぐしてるみたいに
ことばがどんどんでてくる
あたまのなかでかいぎがひらかれてるみたいに

あーこれ、わすれたくないー
なるほどーておもうことが
たくさんあるけど
たいていわすれてしまう

だから、すぐにめもするくせがある

だけど、いたるところにめもしてるから
結局どこになにをかいたか
わからなくなる
かなしい笑

えほんにしたいこともたくさんある
えにかきたいこともたくさんある

だから、今日は、いままでとりあえず
つくったかみしばいを
のこしておきたいから
もーいちど整理してえほんにしたいなーて
おもって準備をしてた
よみきかせYouTubeにも
とりためておきたい。


いつか、かみしばいやさんとかもしたい

こんなの、だれがみたいのかなー
なんで、あたし
こんな需要あるかもわからないのに
やってんだろーておもうけど

やりたいからやってるんだよなーておもう

それに、こどもたちに
きいてもらったときの
こどもたちの表情が反応が
うれしくて

もっとこのこたちのこころが
ぽってあったかくなるよーな

なにかにぶつかったとき
うまれてきてよかったとゆーか
いきるゆうきみたいな
いきるためにたいせるなこととゆーか
そんなのを
つたえたいとおもって
だけど、はなすのがうまくはないから
えほんやかみしばいにして
つたえたいとおもって
してるんだよなきっと。

でも、つたえなくても
こどもたちがいちばん
わかってるし
こどもたちとかかわったから
あたしもかんじてることがたくさんあるよなーとかおもったり

じぶんもふくめ、こどもをとりかこむ
おとなのひととも
こんなおもいを共有したいなーていう
おもいもあるのかなーとかおもったり

でも、かんがえかたや
かちかんは、ひとそれぞれだから

あくまでもあたしのせかい


だから、共感してほしいとかではなく

のこしておきたいにちかいのかな?

とりあえず、やってみよーとおもって
また少しずつうごきはじめた
今日でした。

文章にまとまりないけれど、
このノートもとりあえず、のこしとこーとおもってつづけてみてること。

かきたいことはたくさんだけど
かきあらわすのは
しなんのわざだ😭


そのままあたまのなかを
スキャンして転写してほしい😭


あたまのなかのことを
ことばにしたら
ことばのわくにおさまりきれない
ひょうげんしきれないことが
ちいさくまとまってしまうし

ひとによって、ことばへのおもいがちがったり
あたしのことばのりかいがおかしかったりするから
つたえたいしんのぶぶんがつたわらなかったりする

だから、ことばは、でりけーとだ。

だから、むかしから
あたまのなかを
そのままよみとってほしーとおもってた。
いまも、そーおもう。

いつかそーなるんだろーけど

でも、まえよりは
ひとにあたまのなかにちかいかたちで
つたえられるよーになってきた🙃

それがうれしーから
いま、おもてにだしはじめたのも
あるのかもしれない。


いいなと思ったら応援しよう!