![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96822825/rectangle_large_type_2_dbb186eac5b65678d233a835553f6bd7.png?width=1200)
“大切にする”の対象はどこか?
どうも、平日は比較的note書きやすい、でおなじみの私です。
小学生ママあるあるだと思いますが、休日の方が自由にスマホいじれる時間ないよね。
さぁ、今日のテーマは
“大切にする”の対象はどこか?
大切にするべきなのは何なのか。ですね。
これについて私は、今日気づいてしまったんです。
私たちが大切にするべきなのは、
『自分自身』だったんだ。と!
え?今さら気づいたの?という方もいらっしゃると思います、はい。
実は私も気づいてはいたんだけど、
イマイチ腑に落ちきってなかった部分があったんですよ!
私の中で、私Aと私Bのこんなやりとりがあってですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96829063/picture_pc_ff7eb8b4f5f4f4132da28b59dadab4d7.png?width=1200)
私A:まずは自分のことを大切にしよう!
私B:でも、じゃあ子どもは?旦那は?親兄弟は?友だちは?大切にしないでいいの?
私A:いや、それももちろん大切にしないとダメよね!でもだからこそ、まずは自分を大切にするということが、周りを大切にすることに繋がるのよ。
私B:じゃあ、どうしても自分を大切にしたいという気持ちと周りを大切にしたい気持ちがぶつかり合うときは、一旦周りを犠牲にするってこと?あとで必ず周りを大切にすることに繋がるから?
私A:。。。そうね。
私B:なんかそれってさぁー。。。
みたいなやりとり。
わかります?
自分を優先して大切にしようとしたら
周りの人に不利益が起こる時の罪悪感。。
みたいな。
これって、どっちも大切にしようとするから起こる軋轢なんよね。
どっちも平等に大切にするのは無理だ!
むしろこの世に平等はない。
みんなが全く同じに、なんてありえないこと。
だってみんなそれぞれ違う物質だもん。
同じように大切にはできない。
だからこそ、大切にするのは自分自身だけで良かったんです。
じゃあ、周りの人は大切にしないの?
はい、大切にしません。
周りの人には、“心を寄せる”
これです!
自分を大切にして、周りの人には心を寄せるんです。
自分のことは大切に、望みを叶えてあげましょう。
そして、周りの人に対しては
望みを叶えてあげられることはあるかなーって心を寄せてあげるだけでいい。
叶えてあげられることがあるなら、やってあげればいい。
してあげられることがないなら、他に方法がないか、他に叶えてくれそうな人がいないか考えてあげればいい。
心を寄せる。
それだけで十分だったんです。
たとえ、それが我が子であったとしても。
そもそも、自分のことも周りのことも
大切にするのが目的じゃなくて
幸せにするのが目的じゃないかい?
大切にするというのは
幸せにする為の手段であって、目的ではない。
ならば、
自分のことは、大切にすることで幸せにしてあげる。
周りのことは、心を寄せることで幸せにしてあげる。
でいいんでないかい?
料理で例えたら、
2品料理作ろうと思ってて、
でもコンロが一口しかないってときに
2品とも火を通さなあかん料理にするから
どっちを先に作る?
時間差出来たら美味しさに差が出ちゃうやん!
っていう話になるわけやん?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96829105/picture_pc_ad1141412a22757bfea04011e8322434.png?width=1200)
そうじゃなくて、
1品は煮物にして、もう1品は酢の物にしとけば
優先順位の話じゃないやん。
どっちも美味しく出来上がるやん。
っていうこと。
しかも1品を炒め物にしたら手離されへんけど
煮物にしときゃ煮てる間に酢の物作れるから
完成時間そろえられるやん。
みたいな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96829476/picture_pc_4f04f9e80fff6c11105070b3ec8b7ae6.png?width=1200)
目的はどちらも、
美味しい料理を提供すること。
でしょ?
それが、煮物であろうが酢の物であろうが
関係ないと思う。
わかるかな。笑
大切にするのは自分でよろしい。
その上で、
周りの人たちに対しては
その人の幸せを願い、
その人の為に今の私に出来ることはあるかなって想いを寄せるだけで
大切にすることと同じだけの結果に
自然と繋がる。
そういうこと!笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96828373/picture_pc_5d0732369382f8d6afd62efc20e43971.jpg?width=1200)