思い出(ハープ)

自作曲のハープ演奏です。
ハープは、弓が起源の最古の楽器と言われており、紀元前四千年前には既に存在していたようです。
いわゆる竪琴ですが、元々は弓だっただけに世界の至るところで生まれ、現代迄引き継がれています。
しかしながら、現代ではどちらかというと珍しい楽器になってしまって、学校にもまず有りませんし、習いません。
それもその筈で、オーケストラ等で使用される大きなハープは、500万円以上する高額品です。
人類に縁故の深い楽器ながら、今では殆どの人に縁のないものになっているのも不思議な話です。

いいなと思ったら応援しよう!