見出し画像

いまの自分にできることを、コツコツやる

おはようございます

昨日は飲み過ぎて気づいたらカラオケで1人で寝ていた

学校をつくる美容師の神田です


社長セミナーからの前回の話はこちら
   ↓↓↓


まだ少し深掘りしたいことがあったので続きを書きます

さて

後半気になった社長の言葉は

社長「成長とは、できないことができるようになることではない」
「それはアマチュアの思考、プロの思考は常に前進し続けること」
「これで良し、と思った時点で終わり」

できたからそれで大丈夫なんていうのは自己満足でしかなくて
プロとしてお客さまを持つからには、つねにお客さまの満足を追いつづける

前回のブログでも書いたように
人と人は100%理解しあえることはできない
人の考えることが100%わかる人がいたら超人だと思う

お客さまが100%満足するかは自分にはわかりようがないことだけど
少しでもそれに近づけるために努力することが
プロとしての姿勢だとぼくは思っている

お客さまの満足のために一生懸命に努力をした分だけ
笑顔で「ありがとう」と言ってくれた時の嬉しさが大きい

それがまた自分への活力になる

だから
喜んで努力もするし、苦労だってできる
どんなことでも活力に変えることができる

これは、どんなことでも言えるのではないだろうか


プロ思考というよりは
人が生きていく上でとても大切なことだと思う

人と人が生きていくには互いに協力して生きていく
自分勝手な人よりも人のために動く人が尊重されるのはあたりまえなんだよな

だから
人の満足のために仕事をすることで、喜びを得られるというのは
あたりまえで最高なことだ



さて次の言葉にいこう

社長「ビジネスにおいて大切なのは、問題解決力と顧客の創造」

仕事の現場において問題というのは、その時々に起きる
その問題に対して、対処できる能力があればいいわけですが

ここで一つ付け加えたいことがある

問題を解決していく力という者は必要ですが
今は「問題発見力」が必要だということです

このことを感じたのも
最近読んだ本が影響してるかも


「ニュータイプの時代」山口周さん著

この本に書いてある山口さんの言葉をお借りすると

現代において「問題の希少」と「解決能力の過剰」が起きている

物があふれ、情報があふれ、正解を導き出すことが以前よりも簡単にできる
正解を出す力に、もはや価値がない

必要とされるのは「優れた課題」

問題はこれだからやりなさいでやってきた、これまでの会社から
この会社は何をしたいか、
そんなビジョンにむかって、何が課題になるかを考える必要がある

もし問題が不足しているのだとしたら、
または問題が不透明だとしたら、
ビジョン、つまり
あるべき姿の構想が不足しているのではないだろうか

「役にたつ」より「意味がある」

会社としても個人としても、やっていることに意味を待たせることが
これからの価値を生むことができる

役に立つ物なんて、この世界には溢れている
もはや、いまより便利にならなくても人間は生きていける
便利になる必要なんてないんだよね

「こんなことができたらすげえじゃん!!」
「こんな世界にしたいんだよね!!」

ってワクワクすることに価値が生まれて、人が集まるって話です

山口さんの言葉は説得力があり、なおかつ斬新で読んでいて面白かった

ぜひ手にとってみて感じてください
    ↓↓↓


とまあ話は少しそれたかのように思いますが

社長のいう「顧客の創造」は
まさに「ビジョンの構想」になると思います

どんな人に利用してもらいたいか
どんな人に必要としてもらいたいか

そんなことを追求していくことが今は必要だと感じます


最後はこのキーワードで締めよう

社長「将来がわからないから努力ができる」

将来が不安だという想いは誰にでもある

ぼくももっと若い頃に
「いまの仕事で大丈夫だろうか」
「この仕事は自分に向いてないんじゃないか」
と、すごく悩んだ時期がある

そもそも、未来なんてモノは誰にも確実にわかるモノではない

予測したって本当にそうなるかはわからない

そんなもんだ

悩んでも答えの出ないことに時間をかけるより
自分はどう成りたいかを考え、アクションに時間をかけた方がいい

逆説的に言えば

自分の未来は自分の力で、これからいくらでも変えることができる

未来はどうなっていくか創造し、自分の可能性を広げていけば
ワクワクする

インターネットの成長で
個人の力でいくらでも開ける世界になっている

こんな時代に生まれたことを、最大限楽しんで
なれるかわからない未来の大きな自分になるために行動する

かと言っても、いきなり大きなことなんてできない
今の自分にできることは限られているのを受けいれ

「できることをコツコツやっていく」

これですね



なんやかんやで
自分の好きなように書きなぐっているこのブログも
自己満足でしかなくてビジネスにはならないよ、というわけですが
共感してくれる人がいたりしたら、嬉しい笑


読んでいただきありがとうございました🙇🏽‍♂️

目標は学校を作ること人を活かす学校を作りたいです。最近はいろんな人とコミュニケーションが取れる方法を考えています。何かこれから生きる人に残せるモノを作りたいと思っています。