見出し画像

2024年12月14日(土)久しぶりの夜勤明け

冬休みを終え、1週間ぶりの仕事。夜勤明け。


①今日あった良いこと、その理由

そこまで忙しくなく、スムーズに仕事復帰できました。ただ今落ち着いているということは後半の忙しさが増すということで……それは確約されているので……怖くてたまらん。
わたしが休んでいる間、職場めちゃくちゃ落ち着いてたっぽい。ちょっと悔しい。


②今日あった嫌なこと、その理由 

昨日書いたように、リュックにプロテインをぶちまけてしまいました。リュックは職場で洗うことができたんだけど、ナイロンのコートに白いシミができてしまって……これ取れるのかな……まあ覆水盆に返らずということであまりくよくよせずいきましょう。わたし冬のコート2着しか持ってないんだけどこの冬をファッショナブルに乗り切ることはできるのだろうか。コートを買うのが苦手すぎて、毎回毛玉とりをしないととても着られないウールコートorプロテインのシミがついたナイロンコートの二択しか無いの辛すぎる。


③今日見た/聴いた/読んだこと、その感想

先日のFNS歌謡祭の、SUPER EIGHTと岡村靖幸さんのコラボをずっとずっとずっと見ています。
ここからオタクの語りになるのであんまり読まなくて大丈夫ですがTVerは見て欲しいです。
わたしは好きな人が語りまくってると逆に足込みして興味を失ってしまう性なので、、、書こうか迷いましたが、noteは自分のために書いているのであんまり読まないでTVerを見てさえくだされば嬉しいです!なんだこの注釈。

2024FNS歌謡祭
#TVerhttps ://tver.jp/episodes/epfja5ms3m
パフォーマンスは49分12秒からはじまります

自然にこなしているかのように見えるのに、しなやかなダンスからほとばしる情熱を感じる。歌詞の世界、大人のエンターテイメントの世界観を前半5人のダンスと歌で存分に表現していて、もう頭がくらくらするんだけど、後半の大サビで岡村ちゃんが登場。5人で完成していたはずなのに、歌声の厚み、画力、そしになにより6人のグルーヴ感…!!!!すべてがマシマシになる。たまらない。
わたしは丸山さんのファンなので丸山さんのことばかり話してしまうのですが………やっぱりこの人のだれかから引き出される魅力って半端じゃ無い。岡村ちゃんが登場した瞬間から目の色と動きがぐっと変化する。いたずらっぽく微笑んで、スッと岡村ちゃんの世界観に入り込んでしまい、寄り添ってしなやかに動き歌う。いい感じに力が抜けているから自然にこなしているかのようにさえ見えるのに、技術としてものすごいことをやっている。もう、魅了。開いた口全く塞がらず。好きになってもう何年も経つのに、この人のエンタメの引き出しに毎日毎日驚かされちゃってる。ほんと〜にすきです。


④今日食べておいしかったもの


朝ごはんに鮭のおにぎりを食べました。炊き立てのご飯で作ったから一晩経っても美味しかった。

⑤今日書きたいこと

今日か明日の夜くらいに28歳振り返り日記完成できたらいいな〜!書くの楽しすぎてどんどん長くなってるんだけど大丈夫かな

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集