![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159166056/rectangle_large_type_2_435e4a1de46317fc07bc0d3d4df19046.jpeg?width=1200)
【#1】ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブンのプレイ日記
ついに発売された。
『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』
今にして思えば、今年の二月に上演されたリユニの舞台に、七英雄が登場したのは、ロマ2リメイク発売の伏線だったかもしれない。
なおリユニの舞台は、クジンシー役が和合真一さんと聞いていてもたってもいられず観に行きました。
それに伴い、リマスター版を一通りプレイしました。
そう、当方、今年の頭にロマ2リマスターをプレイしたばかりなのです。まさか今年、リメイクが出るなんて思いませんでしたよ。
ニンダイでリメイク発売情報を見てから今日まで、指折り数えてあともう少し、ハートがドキドキ発売日。
そんなわけで、ヨドバシオンラインからソフトが届き、初回特典のDLを済ませ、物語の幕開け。いざぁ。
OPムービーがもう映画。
3Dグラフィック。グレードアップされた音楽。そしてナレーション。
しゅごいのぉ…!!臨場感すごい!!
気が付けば私は、コントローラーを手から放して見入っていました。
そして最終皇帝選択画面へ。
超有名ゲームディレクターである桜井政博さんがYouTubeで、新作の映画やゲームの事前情報は一切仕入れないと話しているのを見て、まあだいぶ事前情報を仕入れちゃったけど、ゲーム内の最終皇帝のお姿は意地でも見ないと決め、今日まで過ごしてきました。
なので、令和に蘇った最終皇帝とのご対面にドキドキしていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729765675-1OwjQI0STCafeL9hxrKZV8Wp.jpg?width=1200)
陛下…お麗しい…!!
SNSのミュートワードをポチポチ設定しているときに、男性の陛下の担当声優さんが梅原裕一郎さんであることを知ってしまったんですけど、思ったよりも声が低くて驚きました。
あんスタの蓮見敬人くらいかと思いましたが、もっと低かったですね。
でもよくよく考えたら、千年分の先代皇帝の想いを受け継いだ覚悟を持った人だから、こういう威厳のある声になるのは当然なんですよね。
ちなみに、女性の陛下の担当声優さんが誰なのかはまだ知らないので、EDクレジットでお名前を拝見するのを楽しみにしようと思います。
リユニ舞台の陛下もかっこよかったなぁ。
名前はSFC版が発売されたころに出たらしいコミカライズに倣って「ジェラール」にしました(コミカライズは昔読みました)。
そして舞台は封印の地へ。
最初はレオンとジェラールの二人きり。
![](https://assets.st-note.com/img/1729766074-lJdmewQ7HcsfUrnRjq26M9EA.jpg?width=1200)
ジェラールついてきてる。かわちぃね。
![](https://assets.st-note.com/img/1729766129-fHOvDK72zct1dWrqxGsRSbT9.jpg?width=1200)
ジェイムズ、テレーズ、ベアと合流し、SFC版冒頭の名シーンへ。
ポケモンSVのエリアゼロの時みたいに、5人でワラワラと移動するのかともいましたが、合流してもついてくるのはジェラールだけですね。
………ああ。
この年代の主人公はジェラールってことなんだな。
いやマップの感じが全然違うんだが!?
SFC版の時に培った地理感覚が役に立たない!!
![](https://assets.st-note.com/img/1729766480-9vjf5XGqBZd1Uy2E6czQsN3M.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729766490-zxjtk3i9Js0gbc1nWXBSD8vq.jpg?width=1200)
ダンジョン内で段差飛び越え。
レオン様が跳躍されるお姿を拝見することができるとは。
3DのRPGは不慣れなので、のちのち詰む未来が見えます(汗)
![](https://assets.st-note.com/img/1729766552-5TgZwBNbPXREtIQn9xa6UkYL.jpg?width=1200)
このメニュー画面考えた人天才過ぎない?
つまり海女皇帝をセンターに、重装歩兵、インペリアルガード、サイゴ族、格闘家を侍らすという、小柄な女性+ガチムチな男性四人という夢のような画面も作れることに?
![](https://assets.st-note.com/img/1729771880-RtQa60pbuYg1DziJWk3SrBoe.jpg?width=1200)
「レオンの剣」という新規装備がありますねぇ。
「レオンが皇帝に即位した時に作らせた剣。」
『作らせた』って表現が皇族っぽい(偏見)。
「皇帝の地位とともに受け継がれる。」とありますが、これは…代々の皇帝の装備品になるのかな。
年代ジャンプするたびに少しずつ強化されて、最終皇帝の時にサンブレードやムーンライト(だったかな?)になるのかしら。
そしてバトルシステムはSCF版からいろいろ変わっているから、慣れが必要ですね。
新技が閃く可能性がある武器や技にアイコンが付くのはありがたいですね。
でもさっきはついてないのに今はついているぞ?ってことがあるから、剣技のこれを閃いている状態なら、槍技のあれを閃く可能性があるっていうこと?
そして閃き音が変わってないのめっちゃありがたい!!(笑)
封印の地がどんな感じで封印されるのかってシーンが導入されてますね。
冒頭にレオンとジェラールが二人だけでダンジョンを歩くシーンなどありますが、SFC版でちょっと情報が足りないなってところを補完してくれるかしら。