記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【#38】ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブンのプレイ日記

最終決戦に向かう前に、子供たちから「千羽ヅル」と「10クラウン」を貰いました。
陛下の優しい顔が、もう、好き。
帝国や陛下のために千羽ヅルを用意したり、10クラウンを貯めたときの気持ちを忘れないでくれよ。七英雄を倒したあとの世界を作るのは君たちで、その気持ちはとても大事なものだ。と、陛下は思ってると良い。

この女の子の初恋、絶対陛下だよ。でも大人になったら隣の男の子と結婚するんだ。

リユニの舞台でも最終皇帝が「子供達からもらった千羽ヅルと10クラウンが私に力をくれる」みたいなことを言っていて、一緒に行った友人(ロマ2未プレイのサガフロのオタク)が千羽ヅルと10クラウンは本当に存在するアイテムなのか聞いてきました。
大人になると響くよね。「子供達からもらった千羽ヅルと10クラウン」っていうパワーワード。

というわけで最終決戦…の前に雪の遺跡へ。

こわいそうなドラゴンがいるねぇ。

今度こそ本当に最終決戦へ。

せんせいコンプリート。
この時点で閃き確率アップされてもって感じはありますが…

七英雄の記憶。
「ラストダンジョン」ってワグナスが命名したのか。
ファイナルファンタジーみたいな命名したな(今では「究極」という意味だけど、最初はスクウェアから出す最後のファンタジーって意味で命名したらしい)。

ラストダンジョン、ファストトラベルで行けるのかよw
ソウルスティールの見切りつけ忘れた!って時に気軽に戻れるの良いですね。

ラスボス一歩手前までファストトラベルで行けるのは大草原すぎる。令和のゲーム優しい。

果たし状をすっぽかされたクジンシーの姿が見えてきました。
ここで「10クラウン」を見つめます。すぐ近くにBP回復ポイントあるけど。

クジンシーおこだよ!

私たちの最後の戦いだ!

ここで「千羽ヅル」を見つめます。すぐ近くにBP回復ポイントあるけど。

お約束。

神曲。
今までのゲームのラスボス戦でも五本の指に入るほど好き。

グラフィックが綺麗になったことで、七英雄のキメラ感というか、取ってつけた感というか、造形美のかけらも感じない感じがよりしますね…。
タームから国を守るため、そして復讐のための力を得るためなら手段を問わなかった感じの成れの果てって感じ。

急に強いじゃん。
何が脅威って、ボクオーンのマリオネットよ。ギャラクシィぶっ放されて即座に全滅よ。
ノエルがヴォーテスク使ってソードバリアや金剛力を打ち消すのも厄介。
マリオネット対策としてクイックタイムを使ってみましたが、ムーフェンスの時にクイックタイムは無効ということをこの時点で知りました。確かに常に防御の状態で先制攻撃はずるいもんなぁ…。

というわけで、アバロンに戻って術や陣形を見直しながら、8回くらい再戦しました。
ファストトラベルありがとう。令和のゲーム優しい。

以下の作戦を立てることで、ようやく勝つことができました。
①陣形はパペットアーミー。状態異常耐性があがるので選びましたが、あまり意味なかったかも。
②クイックタイムを使って先制をとります。クイックタイムを使ったら負けみたいな風習がありますが、そんなこと言ってられません。
③陛下はひたすら殴る。パーティ内で一番ダメージを与えられるので。クリティカルのアビリティを付けました。
④レギンちゃんはかめごうら割りで、七英雄の防御力を下げます。
⑤シオンちゃん光の壁Lv.2を使います。ウィークヒッターと攻撃術の心得で、反撃のダメージを上げます。ガマ陛下が開発してくれたのがまさか活かされるとは。
⑥メンズ二人は、クイックタイム、陛下の金剛力が途切れないようにしたり、回復したり、連携に参加したり。この二人の行動を誤ったら負ける。

Q.この戦法ならもっといいメンツいたんじゃない?
A.せやな