![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152922569/rectangle_large_type_2_695c3d2d2832eb6d4c72e8d2cf32460f.jpeg?width=1200)
爬虫類成長記録3
クレステッドゲッコーがうちに来て2年になるのと
♀をお迎えした記念
ニシヘルマンリクガメ(コルシカ)
2022/7 46g
2024/4 1090g
2024/5 1153g
2024/6 1148g
2024/7 1243g
2024/8 1288g
2024/9 1303g
1回だけ少し体重減ったけど増えつつある
![](https://assets.st-note.com/img/1725279733-36Lbu8eogUIrsZFR7NpPGM1D.jpg?width=1200)
クレステッドゲッコー
2022/9 5g
2024/4 37g
2024/5 39g
2024/6 42g
2024/7 41g
2024/8 45g
2024/9 41g
なんかほぼほぼ止まった感じがする
8月はやたらと食欲がやばくて毎日コオロギ寄越せアピされてた
毎日1~3匹食べてた
今は火木土日を目安に1~4匹あげてる
フードは上記の夜出て来てる時にあげてる
あとはたまに朝から寄越せアピされると1匹だけとか
![](https://assets.st-note.com/img/1725279734-pYrA4h0kjDbv5LJxwzNO9oqB.jpg?width=1200)
ジャイアントゲッコー(ヌアミ)
2023/4 10g
2024/4 153g
2024/5 163g
2024/6 150g
2024/7 165g
2024/8 170g
2024/9 180g
今の食事ペースはクレスと同じで火木土日で週4あげてる
日曜は少なめ
コオロギは覚えてくれないのでフード
8月にケージから卵の化石みたいのが出てきた
ずっと♂だと思ってたら♀でした
多分6月に体重減ったのはそれが原因
その後産卵床として水苔置いたらすぐに産んだ
今もまだ抱卵してそうだけどどうだろ
![](https://assets.st-note.com/img/1725280891-B6WkKjsrxo98yXmYbq7TJAtL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725280892-Mk6JGhEuY19Ut2IycOfQpeTW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725280917-SNlP8p4eC9ki5n1JYK6WBmrF.jpg?width=1200)
クレステッドゲッコー♀
2024/9 49g
目標だったクレスの繁殖の為にゲコマで♀をお迎えした
2022/4/30孵化らしいので♂と大体同じくらい
あんまりモルフ気にしないから分からんレッドリリー?
レッドハーレーでした
写真だとちょっと分かりにくいけど赤み強くて可愛い
![](https://assets.st-note.com/img/1725279765-oJXp1hIQn3aR6ge4vW57MUKl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725279734-DKIu9tbJLOF0lP3TGco2qX8V.jpg?width=1200)
おわり
次回はクレスベビーの時かな?
それはそれで別記事書きそうだけど