![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115499760/rectangle_large_type_2_c6f14c556a5ad60030ccd59f6aeff761.png?width=1200)
爬虫類成長記録
飼っているニシヘルマンリクガメとクレステッドゲッコーが
1年経ったので体重の記録と写真
おまけ:ジャイアントゲッコー
ニシヘルマンリクガメ(コルシカ)
2022/7/2 46g
2022/7/7 61g
2022/7/14 65g
2022/8/3 73g
2022/8/19 83g
2022/10/1 112g
2022/11/3 133g
2022/12/1 173g
2023/1/1 206g
2023/2/2 273g
2023/3/6 341g
2023/4/2 388g
2023/5/1 421g
2023/6/1 497g
2023/7/2 548g
2023/8/3 593g
2023/9/1 631g
大体1か月に大体40gペースで増量してる
70gは増えすぎ感なくもない
1年で10倍以上増えてるの成長を感じる
ちなみに甲長は1年で大体6cm→15cm
![](https://assets.st-note.com/img/1693784205112-slO2uAYl4N.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694009183622-89Z4sjgDId.png?width=1200)
店舗に入荷してそんなに経ってなかったから痩せてたのだろうか
![](https://assets.st-note.com/img/1694008814751-vqjhggCMKf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694001403726-rKcOYrzoqw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694001729087-M2LudA7UNG.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694001664542-uzuwP89Nk5.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1694001755105-0Uc800ScXg.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694001696963-xs3qVN62qg.png?width=1200)
クレステッドゲッコー
2022/9/6 5g
2022/9/15 6g
2022/10/1 7g
2022/10/8 9g
2022/11/1 11g
2022/12/1 15g
2023/1/1 17g
2023/2/3 21g
2023/3/3 24g
2023/4/3 25g
2023/5/1 28g
2023/6/1 30g
2023/7/1 31g
2023/8/1 32g
2023/9/1 35g
大体1-3gペースで増えてる
こんなペースでいいのか若干不安
冷凍コオロギは2日に2匹ペースくらいで
パンゲアは自分の意志であんまり食べないからひたすら鼻先に塗って食べさせてる
あと食べるの失敗すると心が折れて食べれなくなる激よわメンタル
ケージ開ける前に飛び掛かって扉にぶつかって心折れないで
ピンセットの時も焦って失敗して心折れないで
![](https://assets.st-note.com/img/1694001373629-e6yWDbSswe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694008950288-lHKJTsxNNO.png?width=1200)
ジャイアントゲッコー(ヌアミ)
2023/4/3 10g
2023/5/1 16g
2023/6/1 28g
2023/7/2 35g
2023/8/1 52g
2023/9/1 68g
ジャイアントの名は伊達じゃないペースで増えてる
冷凍コオロギは餌と認識してないのか見ても食べない
パンゲアをハンドリングしながらあげてる
![](https://assets.st-note.com/img/1693784337023-lJ8f2qMLTx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694308667646-695Oau0uB1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693784337958-bLaZOxn8xj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693784338487-NQpxrgjmzC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694309390218-XgSe5qe0vb.png)
おわり
というわけで爬虫類ベビーからの成長記録でした
探してもあまり記録見つからないから参考にどうぞ
ヒガシヘルマンはあってもニシヘルマンは少ないだろうし