
自己紹介-インテリアデザイナーとしての日々とこれから
初めまして。インテリアデザイナー、山本久美子です。この職業歴はもう、、、数えるのが面倒なぐらいぐらい長め。笑
個人邸やオフィスのインテリア、今の仕事の中心であるモデルルームのデザインをただひたすら続けて来た私が、今回初めてこういうツールで人に発信をしてみることにした理由。
初回はそれを自己紹介を兼ねて。
2020年、私は今年でちょうど独立10周年を迎えます。今の仕事はこの職業に携わった時からずーっと関わっていて、基本的に大好きです。
正直最初はインテリアの仕事をやりたい!という情熱なんか全くなく、ただ会社員を辞めて暇だった事から、知人(のちの師匠)のお手伝いでバイト感覚で始めました。
それが独立までして続けることになるとは、当初は思ってもいなかったです。
最近のお仕事の中心は住宅のディベロッパーさんやハウスメーカーさんが作るモデルルームを作ることや、集合住宅、個人邸の内外装プランニング、それに関わる講演など、日々沢山のプロジェクトが進行中。
私の日々のお仕事や、皆さんの生活に役に立ちそうなインテリアの情報やコツ、雑貨のことなどをこれからの記事の中で少しずつ紹介していけたらなと思っています。
そして本題。ただ好きな仕事で、好きな旅行を楽しみながら生きていければ幸せだった私が、こうして何かを人に発信してみようと思った理由は、、
プロフィールにも書いた通り、私は2020年2月20日より、以前からお仕事でご一緒していたKOTARO HORIUCHI の皆さまと、新たに KOTARO HORIUCHI 株式会社 の一員として、もっと大きな建築や空間デザイン、プロダクトデザインを展開していくこととなりました。
お仕事の詳細は是非下記HPで。
今までやってきた仕事は会社のインテリア部門としてもちろん続けていくし、今も大好きなのですが、これからは今よりもっと永く続く 空間、モノ、コト のデザインに携わっていきたいと思っています。
独立して10年目を迎える今年。法人にする事は実はずっと前から決めていたのですが、思っていたより大掛かりな展開に。でも、いままでよりずっと大きく発展していけそうな環境に、大きな楽しみを感じる今日この頃です。
今まではただ、好きな仕事を好きな人達とやっていけさえすれば良いと思っていましたが、法人にし、幅広いデザインを手掛けていく事となり、もっと沢山の人々に私達の活動や仕事を知ってもらいたい。それがnoteを始める理由です。
と、まぁ大真面目な理由を書いてみてそれはそれで本当なのですが、きっと私のことなので、くだらないことや日々の飲み食いや旅行や生活のハナシなんかも書いていくのかと、、^_^;
そんな事にもお付き合い頂ければ幸いです。
これから先、長年1人でやってきた私がチームでやっていくという事や、スタッフを抱えるということなど、初めての事が満載です。きっとうまくいくことばかりじゃ無いんでしょうが、そんな葛藤も綴っていくかもしれません。
でもそれが誰かの役に立ったり、誰かに共感してもらえたりすることがあれば、嬉しいなぁと思う限りです。
ということで、これからよろしくお願いします!
↓ 忘れず見てくださいね^_^