K.URU

言霊と経験を誰よりも重視して自分のしたいすべきを冷静に楽しみながらやっていく若者です。

K.URU

言霊と経験を誰よりも重視して自分のしたいすべきを冷静に楽しみながらやっていく若者です。

マガジン

  • 「欲しい!」はこうしてつくられる 読書記録まとめ

最近の記事

共通テスト2日前に寄せる

こんばんは、ご無沙汰していました。K.URUですm(_ _)m 久々でいきなりですが、自分は言葉に出したことは必ずやり遂げられる、と思っているので、 自分のしたいすべきことをここに今、残しておこうと思います。 したいことすべきこと(大学生活中で) ①プログラミング習得(python、C++)。 ②ランニングや筋トレで肉体を鍛える。 ③英会話教室に通う。 ④学生企業 ⑤ゆっくり実況 したいことすべきこと(人生で) ①宇宙探査 ②脳科学研究 ③超大型の仮想空間構築 ④後

    • 『「欲しい!」はこうしてつくられている』読書記録③

      さて、こんなに連日投稿ができたのは、昨日一昨日が休日だったからだ。これからはそうもいかなそうだ。 それでは、本題の本書第3章について触れていこうと思う。 第3章キーワード・記憶の符号化・顕在記憶・潜在記憶 ・ピークエンド効果・体験 読んでみて…題材 第3章では、記憶に関する紹介があった。(第4章も、ということだが) 個人的には、急に脳科学に近くなった気がしたので、ワクワクした。ということは一旦置いておこう。 感想 確かに、いくら宣伝をしても記憶に残らないと意味がない

      • 『「欲しい!」はこうしてつくられる』読書記録②

        さあ、早くも本書第2章の記録です(*'▽'*) サクサク読めますね! 第2章キーワード(個人的な)・意識のアンカリング・パターン ・ジグとザグ・期待の裏切り ・N400・ゴルディロックスのバイアス(原理) ・収穫逓減 読んでみて…序 第2章は「相対性の神経科学」と仰々しい見出しからスタートしていますが、なんらそんなことはなかったですご安心ください(?) 要は、人の行動に基準がどれほど必要かという話でした。 本 個人的には、共感半分疑問半分だったのですが、特に『内因性

        • 『「欲しい!」はこうしてつくられる』読書記録①

          今回から12回に分けて→集中して読書ができなくなったので断念…すいませんm(__)m(2/23) 『「欲しい!」はこうしてつくられる』の読書記録をつけていこうと思う。  第1章キーワード(個人的に思う) ・ブランド・メンタルモデル ・(マガーク効果)・意味ネットワーク ・プラセボ効果 読んでみて… どうして人は”あれ”を欲しいと思うのだろう。 どうして”これ”じゃダメなんだろう。 まさにこの章はこの本の入りにふさわしい章だと思った。 なぜなら、 例えが具体的ですごく身

        • 共通テスト2日前に寄せる

        • 『「欲しい!」はこうしてつくられている』読書記録③

        • 『「欲しい!」はこうしてつくられる』読書記録②

        • 『「欲しい!」はこうしてつくられる』読書記録①

        マガジン

        • 「欲しい!」はこうしてつくられる 読書記録まとめ
          3本

        記事

          始まり

          なんかみんながやってそうなnoteというものを自分もやってみようと思う。(最近はTwitterも飽きてきたし) 語彙や表現が拙いのはご了承くださいm(_ _)m さて、自分は高2の高校生です。(あとちょっとで高3) そんな時期に何始めてんだって話っすよね。自分でも思う。でもなんとなく、長文で自分の近況などを語れるのはいい感じだよね)^o^( さてさて、自分は学校で色んなことをやってる(知ってる人は知ってる)のですが、自分の将来の夢、というのは政治家でも教育者でもなく脳科学

          始まり