ぽちぽちぽち
思い切って書き始めたはいいけど、
さて何書こうか、、。
思ったままに書いてみる。
気付けばもう12月。
「やり残した事はないですか?」
の見出しが目につく。
ここ何年かは、
やり残す、というよりは
次から次にやりたい事が、
生まれ出てくる感じ。
今年はたくさんのチャレンジから、
5つの成果があった。
noteもそう。
書きたい!と思い、
つらつらと書きはじめている。
帰宅途中の電車の中で
携帯片手に、ぽちぽちぽち。
昭和の時代には
こんな事ができるとは、
考えもしなかった。
戦争が終わって約20年で
高速道路や新幹線が登場し、
家電が普及し、働く女性も増えた。
その後また約20年で
ワープロはパソコンに代わり、
電話機はポケットに入れて、
持ち歩けるようになった。
時代は昭和から平成を経て令和へ。
家あるテレビが情報源の時代から
携帯電話がどこにいても情報与えてくれ、
一個人が情報を発信できる時代に。
この半世紀、
めまぐるしい変化。
私も今、
会社帰りのたくさんの人にまぎれ
携帯を片手に
ぽちぽちnoteを書き、
発信している。
昭和の時代、
こんな世の中になるとは
思いもしなかった
というお話でした。