![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90734421/rectangle_large_type_2_2b7a1004b1fd0c4f1bf421f83e2fd44e.jpg?width=1200)
Skyglassというアプリがすごい
最近何でもできちゃうスマートフォン。
カメラ、シネマカメラ、3Dスキャナー、家の鍵、カーナビ、などなど。(もっとあるけど)
私が最近取り組んでいるバーチャルプロダクションという技術があります。
(詳細は別記事で)
今は簡単にやろうとしても、カメラ、PC、トラッカー、センサー類など、機材だけでなくそのセッティングもまだまだ大掛かり。
映画のように本格的なものになると、固定スタジオでないとできない設備も多いです。
そんなバーチャルプロダクションにも、いよいよiPhoneの波が。
まだベータ版で一般公開されていませんが、「Skyglass」というアプリがちょっと気になってます。
このオフィシャル動画がわかりやすいかな。
今はベータテスター登録した人だけが使えます。
まずは公式サイトからテスター登録をして、許可されるとDiscordへの招待が届きます。
私は結構早めに登録したのですが、iPhoneのベータ版アプリを管理するアプリ「TestFlight」への登録の仕方がわからず、Discord上で直接質問してリンクURLを送ってもらいました。
実際にあちこちで試してますが、かなり精度は高いと思います。
仕組み的には、iPhone内部でCGをレンダリングしているのではなく、クラウドでトラッキングデータを送り、それをサーバー側で処理した映像をiPhoneに送り返しているみたい。
なので、開発者が「まだアメリカにしかサーバーがないから、日本だと遅延が大きいかも」という通り、若干の遅延があります。
とはいえ、実用化しないならまだ許せる範囲。
これを使って試したのがこちらです。
Skyglassの可能性に期待!
— Kiyotaka Uchino (@k_uchino) October 24, 2022
1〜2年後は、iPhoneでバーチャルプロダクションができるようになっているでしょう。 pic.twitter.com/WhIaY5s7NI
ちょっと新宿駅で試してみた。#skyglass pic.twitter.com/6RHVOJ8S1T
— Kiyotaka Uchino (@k_uchino) November 8, 2022
お手軽にバーチャルプロダクションができるiPhoneアプリ「Skyglass」(まだベータ版)を使って、マンションの部屋で遊んでみた。
— Kiyotaka Uchino (@k_uchino) November 6, 2022
Play with Skyglass app. pic.twitter.com/plNeZ6kS2S
楽しいことができそうな気がしませんか?
スタジオレスなバーチャルプロダクションをやってます。ご興味があればお声がけください😃