![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157543566/rectangle_large_type_2_e933e872f7748438ae44674b1a6be782.jpeg?width=1200)
斉藤れいか(9/16・26出演)
懐かしの衣装であの場所での僕らの女性イベントラストのステージを飾ってくれた彼女。
恐らく僕らの活動5年間の中で自他ともに認める最も変化を遂げたアーティストが彼女だと思う。
9/26のステージもその象徴的なシーンがあったしね!
以前の彼女では想像もできなかった「お客さんを驚かせる」楽しみを今の彼女は持っていると思う。
サプライズの楽しさって中毒性があるからきっと彼女はこれからも沢山のサプライズを提供してくれるんだろうなって期待感を持っている笑
出会った頃の彼女は楽曲のクオリティに反して、何かステージ上の姿が寂しげであったり、苦しそうであったり、悩みや迷いがステージ上にも出てしまっているようなシーンや表情があったように思う。
色々な挑戦は当時からもしていたんだと思うけど、それ自体にも迷いがあったのかもしれない。
原因は内にも外にもあったのだろうけど、その時期を乗り切ったからこそ、今の彼女がより生き生きとしているのだと思うと、乗り切った彼女には心からの称賛を送りたいと思うし、結果として周りにいる人が増えたというのも当然の結果だと思う。
今の彼女はしっかりと自己表現をできたうえで、以前よりも良い意味でお客さんとの距離が縮まっている。活動も箱ライブに限らず色々な場所に広がっているし、最近では新たなキャラクターまで誕生して。。。笑
彼女を知る機会は確実に増えていると思うので、気になっている人やまだ見ぬ人は是非機会を探してみてください!
彼女も沢山の挑戦の場所にうちを選んでくれたアーティストの1人。
僕らとしてもサーキットやフェス、そして9/16の朗読イベントと沢山のイベントで力を貸してもらって本当に感謝してます。
オフ会的に開催したワンマンライブは今の彼女が大切にしている応援してくれる人たちとの距離感をしっかりと感じられるイベントだったし、サーキットイベントで即興で共演したドラムとの2ピースステージでの満面の笑顔も印象的だった!その繋がりが今の彼女の活動の1部になっていることも僕らとしては嬉しい限り!!
楽曲の変化やバリエーションも彼女の魅力の1つだと思っているから、9/16に出演してもらった朗読イベントへの出演は叶って本当に良かったって思ってて、お客さんの反応も想像以上だったので是非また機会を持てたらって思ってます!
![](https://assets.st-note.com/img/1728629626-fkzbS5QqihPv1LZCnEMu7G6J.jpg?width=1200)
今年は過去一番の挑戦の年になっている彼女の集大成は11月!!
沢山の人に見届けてほしいって思うし、フリーの立場の時期なので応援に行きたいって思ってます!
挑戦の立会人の一部にしてくれてありがとう!!
沢山の変化を楽しませてくれてありがとう!!
そして、壁を乗り越えてくれて、殻を破ってくれてありがとう!!!
これからも変化・成長に関わらせてもらえると嬉しいです!
![](https://assets.st-note.com/img/1728629655-P6ka5TtroA32JGvNjMyXFmUE.jpg?width=1200)