
<Vol.4>気仙沼市移住・定住支援センター MINATO
気仙沼学びの産官学コンソーシアムの新企画、「学びのジョブBOOK」では、気仙沼で探究活動を行う中高生たちに向けて、大人の”仕事を通じたチャレンジ”を紹介していきます。
大人たちだって、日々探究しています。
よく街で見かけるあの大人も、身近な家族も、
色んな事を日々探究しながら生きているのかも?
ぜひ、学びのヒントを得る機会としてご活用ください!
気仙沼市移住・定住支援センター MINATO
学びのジョブBOOK 第4弾は「MINATO」さん!
センター長の千葉可奈子さんがお話を聞かせてくださいました。






いかがでしたでしょうか?
人口が減っていく日本の社会において「豊かさとは何か?」を問われている気がしました。
あなたが思う豊かさとは、どんなものですか?
豊かさの定義にはきっと正解がありません。感受性や価値観は人それぞれ。時代の流れもどんどん変化していきます。私たちは常に、自分達にとっての「豊かさとは何か?」を考え続けていく必要があるのかもしれませんね。
それが、まちをつくるということの本質かもしれません。
気仙沼の「お試し移住プログラム」について書かれた記事は、こちらからもアクセスできます!
★特設コーナー「やってみよう」もぜひ実践してみてください!
あなたが考える「おもしろいまち」とは?
自分の将来を妄想しながら、これだけは譲れないと思う「3つ」の要素を考えてみよう。
気仙沼市移住・定住支援センター MINATOの住所はこちら
今後も様々な業種・業界の大人たちのチャレンジを紹介していきますので、これからの更新もお楽しみに!(制作・コーディネーター 永峰苑佳)
学びのジョブBOOK
企画運営:気仙沼学びの産官学コンソーシアム
PDF版はこちらから: