(ゲーム)Xenoblade3 Part26『適材適所、人それぞれ』
このゲーム、妙にリアリティがあると思ったら、組織論や仕事の進め方等、人間関係等の、人間の社会生活全般の基礎知識を学べている気がしてきた。
適材適所。わかるわ、、、、、、。ゲームの世界もそうだけれど、現実の世界もそうだよね。オールマイティな人間はどちらかというと少ない。
![](https://assets.st-note.com/img/1697316200400-sdH5qs17y3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697316207820-6u02YzOGn9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697316270666-OaWexFCAzn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697316293465-k60HGHcVWC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697316313932-RTa1bsyfIo.jpg?width=1200)
焼かれる世話と本心
いいクエストがあった。まるで、母と子の間の関係のような。そこには人間の心を忘れた、でも微かに残る心温まるストーリー。本当は好きなのに、好きと面と向かって言えないこのもどかしさ。彼女の存在がどれ程大きかったか、彼は後から知るであろう。
by リ・ガート収容所