
ゴール_3:ヒーローの原型
<2,231文字>
前回(ゴール_2)は、レオナルド・ダ・ヴィンチが確立した『線的遠近法』が、いかに画期的だったかを共有しました。
それは、単なる絵画技術ではなく、人々の意識にまで作用する、極めて魔法的なメソッドでした。
というのも、線的遠近法は過去や未来のヴィジョンを実在感たっぷりに見せてくれる希望の技であると同時、エヒラルキーを強化する抑圧の術でもあったからです。
当初、その技術は『キリストの奇跡が本当にあった』ことを信じさせるために使われていました。
今、わたしたちはたくさんのドキュメンタリー映像を目にしますが、それらはカメラによって撮影されていますから、同じく線的遠近法の原理を使っています。
かつては、その役割をもっぱら絵画がになっていたわけです。
リアルで劇的なキリスト教絵画が、たくさん描かれました。

ここから先は
1,850字
/
4画像

現在の日本の文化がいかにしてつくられたかを、ルネサンス以来の大きな流れの中でひもときます。
文化史的セルフイメージ・アップ
10,000円
マインドブロックをつくり出しているのは、自分自身です。それが腑に落ちると、すべては一気に好転し始めます。ただし、つくり出す過程は『自分一人…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?