
おじぞう、ほとけの展覧会に行くの巻
昨日は、妻と二人で府中市美術館に『ほとけの国の美術』という展覧会を見に行きました。
とてもいい内容でしたが、残念なのは会期が今日(5月6日)までなこと。
「行ってみたい!」と思っていただいても、申し訳ないところです 💦

展覧会は大きく三部構成で、『地獄絵図の部屋』『仏画の部屋』『動物画の部屋』という感じでした。
どの部屋も見応えがありましたが、地獄絵図はやっぱりちょっと怖くて悲しいですね。
『動物画の部屋』が一番楽しめました 😊
中でも、ポスターの真ん中に配置されている象の絵。
ずいぶん大胆な描き方だと思っていたら、伊藤若冲でした。
納得。
美術館の壁にも大きな垂れ幕がかけられていました。

その後、稲田堤で串カツ屋に入り、夫婦で晩酌。
体調を崩したこともあり、どこにもいかないGWでしたが、昨日は楽しい時間になりました ❣️