見出し画像

noteの締めトークの由来を語る

きょうもおつかれさまです。
またあしたね◎

あと、ひとりごとの呟き。


これはわたしがnoteの投稿で、
毎回最後に書いている言葉です。

なんでこの言葉を入れているか。
そんな、ちょっとした裏話をしていきたいと思います。


憧れの方の真似をしてみたかった

わたしが毎日note更新をしたいと思ったのは、そのとき所属していたコミュニティでやっていた方がいたからなんです。

そこにあやめしさんがいらっしゃいました。

「わたしも毎日投稿をしてみたい!」
と意気込み、そこからチャレンジを何回もしています。笑


でね、だいたいのnoteの最後に
「そんなわけで、おつかれさまでした。」
っていう文面があって。
なんかいいなーって思ったんです。

ほっとするような。
話してるような感覚。
ラジオの最後の締めトークみたいな。

自分のnoteにもそういうの反映させたいなーって思いついたのが、いまの締め文句。
それぞれで由来が違うので、特別に詳しくお話ししちゃいますっ


ここから先は

1,050字

¥ 100

いただいたサポートは、 おすすめの文具を買う費用にさせて頂きます…!!!!