見出し画像

小さなもやもやを溜め込まなくていいのは大きい


先日、年下の恋人と付き合い始めて
1ヶ月を迎えました。


年下と付き合うこと自体が初めてだったし、
恋愛対象外にしがちだったんですけど。

年齢なんて関係ないね。


「恋愛ってこんなに平和で幸せなものなんだ」
って思うくらい平和すぎる1ヶ月間でした。


まだ1ヶ月って思うかもしれないけど、
いままでの恋愛ではその1ヶ月でも
喧嘩をしていたことが多くて。

とーっても小さなことだったり、
わたしがPMSで不機嫌になってしまったり、
相手だけではなくわたしも悪いところがあって
怒ってしまう衝突。

これがまーったくなかったんです。


小さなことでも
もやもやすることがあれば、すぐに聞ける。

違和感を溜めないってすごく大事だよなあ。


大抵わたしは溜め込んでから言ってしまうタイプで、溜め込んでしまうともうその頃には怒りの感情になってしまってることが多い。

「悲しかったから」
「わたしには不快だったから」

そういう感情があったはずなのに。
本音を伝えられず、飛び越えて怒りをぶつけてしまうからケンカに発展してしまう。


だけど、思ったときに解消できていたら、
もっと素直に本音を伝えられるんだなあって。

相手がちゃんと聞いてくれる人、
理解しようとしてくれる人って
わかっているから言おうと思えるのもある。


相手に伝えても伝わらないし、
理解してもらえないだろうなって
先に諦めてやめてしまうことが多かったから。

それをしなくなったのは、大きい。


それくらい大切であり、
信頼できてる人なんだなーって
実感している日々です。


彼といることで、
気付かせてもらえることが多くて
毎日新鮮で楽しいです。

またちょこちょこ書くかも。

そのときはゆるりとなまぬるーく
見守っていただけると嬉しいです。


きょうも、おつかれさまです。
またあしたね◎

ひとりごと
お盆のピークがおわったー!!!
やったーーーい!

いいなと思ったら応援しよう!

工藤さとみ|ゆるlogクリエイター
いただいたサポートは、 おすすめの文具を買う費用にさせて頂きます…!!!!