菅首相退陣表明と擁護論

自民党総裁選に出馬せず退陣を表明した菅総理。
気になるのは「コロナ対応は誰がやっても一緒」という論調が聞こえてくることである。
本当にそうだろうか?
GO TOトラベルの強行や、専門家の提言に沿わない小出しの緊急事態宣言で感染拡大収束出来なかったこと、安心安全を謳いながら感染拡大局面で納得の行く説明がないままのオリパラ開催。
これらのちぐはぐなコロナ対応の積み重ねが政権への信頼を損なったからこその退陣劇ではなかったか?
にも関わらず持ち上がった擁護論には首を傾げざるを得ない。
今回の退陣劇の引き金は、一義的には菅政権のコロナ対応の不手際の数々であり、振り返れば安倍政権〜菅政権の流れの中で既得権益に群がる醜さや忖度によってねじ曲げられた政治のありように対して蓄積した不満だったはずだ。
浪花節的に菅総理への同情を誘い、総理総裁の交代で政権与党への憤りから目を逸らさせようという意図が隠れてはいないか?
選挙を経ない自民党内での権力移譲で間に一人挟むことで、有権者の怒りがガス抜きされることを危惧している。
このタイミングで持ち上がった擁護論が、何を狙っているのか、冷静に考え、来たる総選挙で一票を投じたい。

いいなと思ったら応援しよう!