
コンテストとは、ボディメイクという”究極の自己満足”を点数化される世界である
「大会に出て、良かったことって何?」
って聞かれることがある。
ひとつは「ボディメイクっていうただの自己満足の成果を、客観的に評価してもらえること」
もうひとつは、「終わりのないただの自己満に、明確な目標を与えてもらえること」
かなって私は思う。
ボディメイクって、基本的には誰と切磋琢磨するわけでもなく、1人でコツコツやるもの。
そして終わりも特にないし、結局は自己満。
でも大会に出ることで、点数化されて、他人と比較されて、順位がつく。
だから、「あー私ってこんなにできないんだ、本当にまだまだだなあ」
「あの人は〇〇の筋肉が綺麗だなあ、あぁ、私は…」って、悲しくなることも多い。
でもそんなふうに、人と比較されて、客観的に評価してもらえることで、目標が明確になる。
それがいいところかなって、思っている今日このごろです。
逆に言うと、目標を与えてもらえないと頑張れない、ナマケモノなんだと思う。