
大学生バックパッカー in U.S.A 第三回
前回の投稿の最後にすぐに次の投稿書くとか言いながら、ヨーロッパに40日間旅しに行っていたのでできませんでした、すみません。
あとこんな僕の意味わからん投稿ですら読んでくれている人が周りに多くて嬉しかったです、みんなありがとう!!!
今回も前回に引き続きロサンゼルス旅について書いていきます。
✈️【旅の流れ】
成田→Beverly Hills→ now!!!
Hollywood
今回はそう、ロサンゼルスといえばのHollywoodです。
Beverly Hillsでご飯を食べた後にHollywoodにバスで移動しました。
ロサンゼルスのバス
ちなみにロサンゼルス内は、下の画像のTapカードが利用できます。これを Apple Walletなどに登録しておくと、観光がスムーズにいきます。(値段は覚えてへんけど、そんなに高くないはず)

そのカードでバスに乗ると、いよいよHollywoodに着きます。自分は三度の飯の時には毎回映画を見て、三度の飯の時以外も映画を見るくらいの大の映画好きですので、今旅のHollywoodは非常に楽しみにしていました。
そして着いて一番初めに、映画のスターたちの手形とかがある有名なストリートに向かいました。


「おぉぉぉーーーーー」って最初はなりました、最初は。
けどHollywoodをちょっと歩いてわかったのが、Hollywoodのあの有名なストリートって、これしかないんですよね。めちゃくちゃに期待していた僕にとっては、しょーもなすぎてびっくりでした笑。なので一通り見てから、次の観光地に向かうこにしました。
Griffith Observatory

次の目的地がここ、「グリフィス天文台」です。ここは、ロサンゼルスの街並みが一望できる場所で、時間帯によってそれぞれの街並みを見ることができ、いつの時間帯でも人気です。近年は特に、「LA LA LAND」の舞台にもなってので非常に人気の観光スポットです。
こんな感じ↓

ちなみにグリフィス天文台に行くには、無料のバスがロサンゼルスのどっかから出ているので、Googleマップを頼りに頼って、絶対に無料でいきましょう。
とこんな感じでロサンゼルスの1日目は終了致しました。
夜ご飯はスーパーで買うならば、「SAFE WAY」というスーパーがどこにでもあって、安いし品揃えもいいのでそこをお勧めします。
次はHollywoodサインやユニバーサルスタジオ編です。