![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167259177/rectangle_large_type_2_6f612ae3ce65a56fa64d0731fedda4e1.jpg?width=1200)
Photo by
northcedar2021
10/31
バイトの疲れから、昨日は晩酌してすぐに就寝。
話が変わりますが、皆さんはSNSとどのように付き合っているでしょうか。
芸能人の投稿や、友人が何をしているのかを垣間見ることができる。
興味のある情報にすぐアクセスできる。
沢山のメリットがあると思います。
SNSはX、Instagram、berealなど数えたらキリがありません。
そんな中、私はインスタグラムやXをあまり使わなくなりました。
理由は、評価軸が自分ではなく、他人に変わってしまったからです。
自分自身がいいね!をもらいたい為に行動することが多くなりました。
もちろん、SNS自体に反対!とかそういうことを言っている訳ではないです!
ただ、自分に合っていないというか、目の前のことを思い切り楽しめなくなっているのです。
例えば、純粋に自分がやりたいことをしていれば十分なのに、その場面を写真に収めて、ストーリーに上げることに夢中。
そして、遊んでいる最中も常にいいね!が来ていないかなとアプリを逐一開いていました。
友人から、「SNSは、自分の幸福度を上げるために使うのに、悩んだら意味ない。悩む時間あったら消したらいいのに。」と言われて、ハッとしました。
孤独だから誰かと繋がっていたい、自分の投稿に誰からいいねが欲しい。
確かに、こういう感情が起こるのは仕方がないと思います。
目の前のことを思いっきり楽しみ、夢中になる。没頭する。
自分自身の中でいいねが増えて満足できるように毎日過ごせたらいいなと思います。
noteは日記を書くことが好きで、自分が何を考えているのか整理できるので、これからも続けます!
今日も一日楽しみましょう!!