![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165151952/rectangle_large_type_2_3f7ed589c3b90716b078b8ccb7cdf10a.png?width=1200)
大阪大学 (12/9/2024)
午前は、海外入試の合否判定会議を行ないました。
夕刻から、大阪大学で情報科教育法の授業を行ないました。(写真)
毎度、準備が不完全なので、取り留めのない話になってしまうのですが、今回もまたという感じでした…
僕自身、学生の頃、教員になるとは思ってもみなかったので、いつ何がどうなるかわかりません。
教職に就くか否かに関わりなく、教職課程での学びは自分自身を大きく成長させる糧になると確信しています。
そうでなくても忙しいのに、わざわざ教職科目を履修している学生のみなさんの前向きな姿勢には敬服します。
いいなと思ったら応援しよう!
![工学院大学附属中学校・高等学校 校長室](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102726375/profile_4b21fc63036ac8fde58a80dcb4640f30.jpg?width=600&crop=1:1,smart)