![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160597358/rectangle_large_type_2_79d85386ae1f1b11040d0a8287bbdc09.png?width=1200)
放送大学 東京足立SC 1日目 (10/19/2024)
今日は明日は、青山学院大学ピクトグラム研究所の伊藤一成先生と、放送大学東京足立学習センターで「プログラミング言語各種詰め合せ」の面接授業を行ないました。
1日目の今日は、アルゴロジック、ひとグラミング、ピクトグラミングなどを扱いました。
TAの2名が非常に優秀なので、学生のみなさんもスムーズに学びが進んでいます。
ピクトグラミングは、「校長先生の情報科学教室」でも扱っています。
大人に対しても、子どもに対しても、どこまで学びを深めるかという違いはあるものの、楽しみながら学んでいくということは共通しています。
プログラミングは得体の知れない難しいものという先入観を払拭し、遊び感覚でその魅力を実感していただきたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![工学院大学附属中学校・高等学校 校長室](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102726375/profile_4b21fc63036ac8fde58a80dcb4640f30.jpg?width=600&crop=1:1,smart)