見出し画像

2024.9.5~9 ひなたフェス2024

2024年9月5日(木)~9日(月)

9月7日、8日にひなたサンマリンスタジアム宮崎で開催された、日向坂46「ひなたフェス2024」に参戦した。

チケットは両日ともFC1次で当選。ライブチケットのみ。

今回のライブからチケット代が9,800円から12,000円に値上げされた。
宮崎での開催ということもあって交通費、宿泊費等で出費が嵩み、なかなか厳しいところがあるが、ライブに行きたいという欲望には勝てなかった。


1日目 名古屋→小倉

1日目は青春18きっぷを使い、小倉まで向かう。

6時10分に名古屋を出発する。

青春18きっぷ

20時48分、小倉に到着。

小倉駅

夜ご飯は博多らーめん ShinShinアミュプラザ小倉の博多もっちゃん。

博多もっちゃん(1,090円)

ばっしょーの公式ツイッターがお勧めしていたので気になっていた。

2日目 小倉→宮崎

宮崎へ向かう。

期間限定で日向坂46駅になっている日向市駅で途中下車。

日向市駅
日向坂46駅

今回は市内を観光できないけれども、またいずれ必ず行く。

宮崎駅

夜ご飯はファミリーレストランおぐら本店のタルタルチキン!!(※チキン南蛮)
17時開店なので17時過ぎに店に行ったが、既に行列ができていた。
30分ほど待って入店する。

チキン南蛮(1,300円)

まずボリュームに驚く。
そしてソースが美味しい。チキンももちろん美味しい。
とても満足。並んだ甲斐があった。

この日の17時頃に日向坂公式からライブで放水があるとの情報公開があったので、近くのダイソーでビニール袋を輪ゴムを買う。

3日目 ひなたフェス day1

この未来虹ユニを着ていく。
背ネームは"TAKAHASHI"、背番号は未来虹(みくに)の語呂合わせで"392"。

背ネームと背番号
胸番号

ひなたフェスのために運転される臨時列車に乗る。
南宮崎始発で、途中木花のみに停まる。

11時30分頃にひなたサンマリンスタジアムに到着。かなり暑い。

ひなたサンマリンスタジアム宮崎

連番の友人と合流する。

ひなあいガチャを5回回し、グッズを受け取る。会場受取は正義。
その後、ひなたエキスポに向かい、FCブースで抽選に参加する。安定の参加賞。

お腹が空いていたので、比較的すいていたココ壱番屋のカレーを食べる。

カレー(950円)

暑すぎてスタンプラリーをする気が起きないので、15時から武道館で1時間休憩する。

16時に武道館から出て、未来虹のタオルを購入する。
最初は買わなくていいかなと思って会場受取の注文していなかったけれども、やっぱり欲しくなってしまった。

16時30分頃に入場する。アリーナDブロックの1塁側。

19時40分頃に終演。
木花から日南線で帰る。
何時の列車だったかは覚えていないが、21時30分前には宮崎駅に戻れた。

ライブでテンションが上がっていたので、そこそこ高い肉を食べてしまった。
平家の郷 アミュプラザ宮崎店。

バーグ&カット+ご飯(3,058円)

4日目 ひなたフェス day2

FCブースで抽選会に参加し、参加賞のステッカーをもらう。
友人との合流まで時間があるのでひなたエキスポのブースを見て回る。

12時すぎに友人と合流。
昨日買った未来虹タオルで再度写真を撮ってもらう。

友人のスミラックアウトに付き合ったり、昨日できなかったスタンプラリーをやったりした。
途中、パレードも見られた。
戸郷タオルを掲げたら瑶季が反応してくれた(はず)。ありがとう、瑶ちゃん。

1日目の反省を活かし、早めに入場する。灼熱のアリーナDブロック1塁側。

この日はサプライズ発表もあり、20時頃に終演。

大根が虹色に光っていた←???

ありがとう、サンマリンスタジアム。

5日目 宮崎→名古屋

ついにひなたフェスが終わってしまった。
名古屋へ帰る。

18時19分、定時で名古屋に到着。
めっちゃ楽しい遠征だったけれども、終わってしまった虚無感や宮崎ロスに襲われた。

感想

  • 『沈黙が愛なら』がすごく良かった。やっぱり日向坂好きだなって改めて思えた。ちょっと泣けた。

  • 『世界にはThank you!が溢れている』アツかった。

  • 『HEY!MIYAZAKI!』楽しかった。

  • VTR、MCと曲のバランスが良かった。祭りの紹介も良かった。

  • 浴衣可愛かった。

  • 地元の若者、宮崎学園の皆さんのパフォーマンスも良かった。ライブでのノリも良くて最高だった。またやってほしい。

  • 公共交通機関がめっちゃ頑張ってくれていたのが分かった。帰りの木花駅とかかなり整理されていて良かった。

  • 県全体で歓迎してくれて嬉しかった。

  • 今回は時間の関係で行けなかったけど、未来虹の新富町、ぱるの都城市、このちゃんの日向市、めいめいの西米良村をはじめ、宮崎市以外の観光もしたい。車が必要そうだから、ペーパードライバー脱却しないと、、、

  • 日向坂を知らない人に日向坂を知ってもらえていたら嬉しいなと思う。

  • 俺はオタクとして楽しめた。宮崎にとってもプラスで、win-winの関係でいられたら嬉しい。

ここ最近で一番楽しいイベントだった。
宮崎にとっても良いイベントになっていれば嬉しい。

年末、約束の彼の地で会おう!

いいなと思ったら応援しよう!