
婚活/風水にハマった話
婚活の途中で、自分磨きの必要性に気づいたkanae26歳。
様々な本を読み、服装を男性ウケしそうなものに変え、自己肯定感を上げる努力をしていた。
そんな中、新婚の友達(女性)とご飯を食べに行った時のこと。
彼女は風水にハマっていた。
赤やピンクの服を着るといい。
レースのついた服がいい。
ピアスはぶらぶらしたやつがいい。
キラキラ輝くものを身につけろ。
部屋を綺麗に!ほこりためといちゃダメ!
西に黄色いもの、東に赤いものをおく、、、
など色々アドバイスをくれた。
新婚ラブラブ中の彼女が言うことだ、もう説得力しかない!!
私はまず彼女の言うとおりにするところから始まり、それでは飽き足らず、自分で風水の本を買って勉強することにした。
始めは、ドクターコパとか、李家幽竹など有名どころから攻めていった。
そこからどんどんハマっていき、黒門流風水というのに辿り着いた。

何がいいかって、人によって、その年によって、どの方角に何を置くといいか、というのが違っているところだ。
一概に、西に黄色、とかではなくて、
あなたは北東に水晶で、南西に鏡、そして水に関係するものは北、電化製品は南、、、みたいな。
でも来年になったら北に水を置いてはいけない、、、みたいな。
当時スマホなどなかったので方位磁石を買い、アパートの部屋の縮図を描き、方角を書き込み、どの方角に何を置くか、という計画表を作成。
(↑もうマニアック過ぎて人に見せるのが恥ずかしい計画表だったのに、模様替えを手伝ってもらった時に友達に見つかった。)
その計画通りに部屋のインテリアを配置することに喜びを感じていた。
これさえやれば、私も幸せラブラブな新婚生活が待っている!というワクワク感と安心感。
この時期の私といったらもうものすごく輝いていたことだろう!
気づけば風水が楽しくてしょうがなくなっていた。
仕事から帰ったら、とりあえず風水。
模様替え。インテリア。掃除!!
もうそれで頭がいっぱい。
すると、周りの友達が、なんか最近kanae調子いいね?部屋綺麗だね?あたしもkanaeみたいに頑張ろう!
とか言うようになったり、仕事でも
最近kanaeさん明るくなったね!生徒からもすごく評判がいいよ!
などと褒められたり。
そんな中、ついに、親友が、
kanaeと気が合いそうな人、見つけたよ!絶対合うから!会ってみな!
と、ハンバーガーに食らいつきながら、自信たっぷりに誘ってくれたのである。
続く