見出し画像

【本を出版する方法3】出版で一番重要なこと「コンセプトづくり」

【本を出版する方法】について解説するシリーズ第三弾!
(ずいぶんと時間があいてしまってすいません。。。)

これまで本を出版するためにやるべきことを解説してきました。
絶対条件として、出版社の企画会議で「企画書を通す」ことが必要で、そのためには、まず「自分の本のテーマ・ジャンルを決める」ことを推奨しました。

そして「テーマ」を決めたら、次がこの「コンセプト」です。

今回で出版準備編「企画書を書く前に知るべきこと・やるべきこと」は全てです。

そしてその3つ目が最も大事なパートなので、ぜひ読んで頂きたいです。

※【本を出版する方法シリーズ動画】再生リストはこちらから!↓


出版において「一番重要なこと」って?

出版において一番重要なことってなんでしょうか?

・タイトル?
・カバー(表紙)デザイン?
・プロモーション?
・熱意?

もちろんすべて重要です。

その中でも「一つだけ、大切なものを挙げよ」と言われたら、僕は「コンセプト」と答えます。

それくらい重要なものです。

テーマ・ジャンルが、「類書・ライバルとの共通点」だったのに対して、コンセプトは「その企画のオリジナリティ」です。

「この企画って、類書に比べて何が面白いんだっけ?」という問いに対する答えです。

つまりあなたの企画そのものと言っても過言ではありません。

また、本のタイトルはこのコンセプトをよりキャッチーになるように、ネーミングされます。

つまり、コンセプトはあなたの企画の核であり、タイトルの種でもあります。

本のコンセプトをつくる

コンセプトがいかに大事かは分かっていただけたと思うので、コンセプトの作り方・条件を解説します。

【コンセプトの条件】
1、新しさ・オリジナリティがある
2、80文字(2行くらい)以内で言い切る
3、何を解決し、その結果どうなるのかが書かれている

以上がコンセプトの条件になります。

「80文字ってけっこうたっぷりあるな」と思いましたか?
実はそうでもないんですよ、固有名詞なども含めて80文字ですからね。
「マーケティング」という言葉だけで8文字、10%を使ってしまいます。無駄なく言葉を選ぶ必要が出てきます。

各条件の詳細と、僕がプロデュースした「実際のベストセラーのコンセプト」は動画内で解説していますので、下記動画もぜひご覧ください!

※事例紹介している書籍
・『血流がすべて解決する(24万部)』
・『奇跡の営業(7万部)』
・『お腹からやせる食べ方(5万部)』

■本を出版する方法3「コンセプトづくり」【出版で一番重要なこと!】


いいなと思ったら応援しよう!