副業楽しいなあ~と、お金の価値を再認識
えりかです。副業楽しいです。
接客、特に土地柄もあってか、めちゃくちゃクレーム言うお客さんとかも来ないし、スタッフにも恵まれた。感謝。
せかせか動き回るのも、時間があっという間に過ぎてよい。
何より、自分への戒めとして、大切なのは、お金の価値を再認識したこと。社会人になると、良くも悪くも変わってくるのが金銭感覚。
自分で自由に使えるお金が増える分、気づかないうちに生活水準(浪費も含め)がどんどん上がってしまっている。。。
私自身も、ほくろ取り約9万円。銀歯をセラミックに、約9万円。日々の習い事。最近またシミ取り約2万円。
さらにまた、ICLもやりたいな、とか。
そして、寿司学校通いたいなとか(これが本当に高いの泣 自己投資だけれども泣)。物欲、飲み会欲はあまりないんですが、やりたいことをあげていけば、お金がどんどん流れていきます。
社会人だし、日々働いているからいいよね。と思って割とお高め出費をしている気がします。
そんな、私に喝!
副業は、時給働きなので、あ、1時間の価値ってこれくらいだなとか。1時間動き回ったことによって、このぐらいお金をもらえるんだなとか。考えるきっかけになります。
まあ、楽しいからお金を稼ぐ、労働というよりかは、お金もらってるって感じではあるけれど。
お金の価値を再認識して、適切に付き合っていこうっと!
そして、明日からは本業の労働!これは、楽しくお金をもらうこととはわけが違います(笑) 労働。労働。
皆さんの本業は、労働ですか?
いいなと思ったら応援しよう!
心がちょっと明るくなったらサポートお願いします!