『「ひとり会議」の教科書』山崎拓巳著 ビブリオエッセイ
脳みその3%でしかない顕在意識で、ウンウン唸って考えてもそうそういい答えが出るとは思えない。
潜在意識に考えてもらえばいいのだ。
潜在意識こそが、本来の自分じゃないだろうか。取り繕うことも、見栄を張ることも、無理して笑顔にする必要もない自分だから。
しかも、潜在意識が自分のほとんどを占めてるとは謎すぎる気もするが。
ぎゅうぎゅうに詰まったスケジュールや、せっかく時間があるのに、ダラダラとなだれ込んでくる快楽に埋もれていては、潜在意識は仮眠を続けるだけだ。それこそ、暇暇ひまーっと時間を持て余しているかもしれない。
自分らしく生きる。
それ、たった3%の顕在意識だけに任せて大丈夫だろうか。
いやいや、本当の自分は残りの97%の潜在意識にあって、引き出さないと一生仮眠してますから。
ひとり会議は、潜在意識に十分に活躍してもらうためのものです。
「重要で緊急でないもの」
重要度、緊急度の4つのマトリックスに当てはめれば、間違いなくここ。
最優先すべきものです。
顕在意識3%で、現状を把握して、リストアップする。次に、「なんで〜なんだろう」という過去への質問を、「どうしたら〜になるんだろう」の未来の質問にかえる。
これで、良い課題を潜在意識97%に渡せます。
スキーな時間を過ごしている間に、潜在意識は最適な答えを導き出してくれます。脳内コンピューターがあれこれデータを繋いだり、切り取ったりしながら考え出した答えを「ほいっ!」と顕在意識に放ってくれるのです。見落とさない様に気をつけて。
答えが出たタイミングで放って寄越すので、全く関係ない時に閃くのです。
閃きは、潜在意識からの答えなんです。
だから、日頃から、疑問を持たない人には閃きはないのです。
情報を流さずに、あれっ?の感覚を大事にしましょう。
あれっ?をそのままにせず、未来への質問にしちゃいましょう。
あとは、待つだけ。
ウンウン唸って導き出した答えには、見栄や、我慢や、忖度がびっしりとこびりついています。そんなの楽しくありません。
自分らしく生きるために、「ひとり会議」を大切にしたい。
#ひとり会議 #「ひとり会議」の教科書体#山崎拓巳#サンクチュアリ出版#小林みさき#ビブリオエッセイ