#142 『心臓』、よ〜
こんにちは、鏑木澪です。
昨年は、夭折した伝説のアイドルの”心臓”を受け継いだアイドルのお話がふたつあったり、今年は「心臓が逃げる」という迷言(?)が飛び出したり、なんだか心臓ネタに触れる機会が多かった気が(多いのか?←)します。
個人的には、心臓移植といえば『エンジェル・ハート』の印象が強いです。
(『ダーク・エンジェル』にもそんなお話があったなぁ。エンジェルつながり←)
えぇと、完全に前振りを間違えたなと思いますが、
昨日、藍井エイルさんのニューシングル、『心臓』がリリースされました!
こちらの楽曲は、『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ』の主題歌です。
SAOといえば、「藍井エイルとLiSA!」と個人的に思っているので、前作の『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア』の主題歌はLiSAさん、今作はエイルちゃんの曲が聴けて嬉しいです!
ちなみに私、前作、まだ観れていなくて、、、
劇場に行きたかったのですが、諸々の事情で断念しました。
色々なところからネタバレは聞こえていて、大筋は想像通りという印象を受けていますが、観ないことにはわからないので、早く観たいです。
(追加でお金払えば観られるのはわかっているけど、サブスクで観られるようになるのを待っている←)
今回も映画館はハードルが高いし、話の流れがわかっていない以上、いきなり観に行っても仕方がないので、1〜3年くらいオアズケを食らうことになりそうです。
(もっと長かったらどうしよう←)
いやぁ〜、楽しみだな〜
『心臓』の作詞作曲編曲は、n-bunaさんです。
ちょっと意外な組み合わせな気がしましたが、LiSAさんの『往け』はAyaseさんが作曲されていますし、「おぉ、ボカロP……(勝手に繋がりを見出して自分も頑張らなきゃと思った図)」ってな感じになりました。
『心臓』を初めて聞いた時は、構成がシンプルで「あれ? もりもりにしないんだ(ちょっともの足りないかも?)」と思っていましたが、何度も聞いているうちにシンプルだからこそ「うわぁ、これ歌うの難しい……(難しさが伝わりにくいやつ)」と緻密なボーカルとそれが活きるトラックが好きになりました。
カップリング曲も素敵です!
(ぜひ、聴いていただきたい!)
あぁ、「好きだから好きです」以外の説明というのか、人に伝わるように自分の思っていることを表現する能力が欲しいものです。
(語彙力、といいたいが、それだけの問題ではない←)
喋り過ぎも良くないなと思うので、この辺で。
余談ですが、私、『幻塔』というMMORPGをプレイしておりまして、
本日、大型アップデートがあり新章に突入するそうで、大変楽しみにしています。
(回線弱すぎて、全然進んでない←)
フルダイブじゃないので、SAOみたくデスゲームになることはありませんが(まるで「そうなればいいのに」といわんばかり←)、オープンワールドで色々な人と交流できて、楽しいです。
そうはいっても、私はあまり積極的に関わっていかないので、アレですが。。。
(コミュ障だし、ゲームもうまくはないので。←下手でも好きだからやる)
それでも時々、とてもいい人たちと出会うと温かい気持ちになれるので、嬉しいです。
よし、遊ぼう。
(息抜き大事。←ずっと抜いてる)
ではでは〜
18,6